Date: 2月 25th, 2018
Cate: ジャーナリズム, 組合せ
Tags:

組合せという試聴(その10)

オーディオの面白さは、組合せにある。
システム全体という組合せ、
スピーカーシステムという組合せもある。

そう捉えているから「スピーカーシステムという組合せ」も同時に書いている。
別項「オーディオの楽しみ方(つくる)」での自作スピーカーもまた組合せ、
それゆえに音をつめて作業に求められるのは、
この項で何度が書いているように、受動的聴き方ではなく、能動的聴き方である。

受動的聴き方が求められていないわけではないが、
受動的聴き方だけでは無難なスピーカーシステムにしか仕上がらないのではないか。

能動的聴き方をして、「いいスピーカー」へと近づいていくのではないだろうか。

組合せ(component)は、いわば組織である。
スピーカーシステムという組織、システム全体という組織にしても、
受動的聴き方によってまとめられた組織というものは、どこかが弱いとでもいおうか、
構造的強さをもっていない、とでもいおうか、そんな印象がある。

組織という意味では編集部もそうだ。
組織は入社試験、面接によって人を選ぶ。
その選び方が受動的なのか能動的なのか。

受動的な視点で集められた組織というものの弱さを感じる。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]