Date: 11月 4th, 2015
Cate: ジャーナリズム
Tags:

オーディオにおけるジャーナリズム(ステレオサウンド 24号より・その1)

別項を書くためにステレオサウンド 24号をすぐ手が届くところに置いている。
24号の巻末に、一ページだけの記事がある。
354ページに、その記事はある。
けれど、これは記事なのか、とも思うところがある。

そう思って目次を見ても、この記事は載っていない。
となると、この記事は広告となるのか。

この記事のことは、ステレオサウンドで働いていたころから知っていた。
それを、いま改めて読むと、この記事について何かを書きたくなった。

この記事のタイトルは、「本誌23号の質問に対する(株)日立製作所の回答」とある。
本誌23号の特集は「最新ブックシェルフスピーカー総まくり」、
ここでLo-D(日立製作所)のHS500が取り上げられている。

この記事の冒頭に、こう書いてある。
     *
 本誌では23号のブックシェルフ・スピーカー特集の記事中に、日立HSー500に関するテストリポート(245頁)のなかで次のような一節を掲載しました。
 ──このHSー500は発売された当時にくらべて最近のものは明らかに音質が変わってきている。この辺をメーカーに質問したいですね。──
 このリポートの質問事項に対して、株式会社日立製作所からこのほど次のような回答が寄せられましたので以下に掲載いたします。
     *
23号の245ページには、確かにある。瀬川先生の発言だ。
これに対しての回答は次の通りだ。
     *
 当社がHSー500を開発したのは5年前ですが、当初のものと現在の製品に音質上のちがいはまったくないと確信しております。変えたことと言えば、市販はしていませんがプロトタイプの時にバッフルボード前面にベニア合板を張り合わせておりましたのを外したことと、吸音材にグラスウールを使っていたのを途中で粗毛フェルトにしたこと、スピーカーユニットの端子を普通のスピーカーのように片側に置いていたのを経年変化を防ぐ意味で両サイドにしたことぐらいです。これらの変更は特性上も聴感上もなんら変わることがないことを確認した上で行っております。
     *
プロトタイプと市販品との違い以外に、
市販品でも吸音材の変更とスピーカーユニットの端子位置が変更になっている。
これは日立製作所も認めている。

日立製作所のいうように、吸音材と端子位置の変更は特性上はなんら変わらない、であろう。
だが聴感上となると、そうではない。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]