Date: 10月 3rd, 2013
Cate: 「オーディオ」考
Tags:

なぜオーディオマニアなのか、について(その1)

もう10年ほど経つのだろうか、
音楽に癒しの力がある、とかいわれ始め、
ヒーリングミュージックという言葉が急に目につくようになったことがある。

笑い話なのだが、
ある大型レコード店で、この手のヒーリングミュージックのCDばかり集めたコーナーをつくっていた。
でも、そこには大きく、ヒアリングミュージック、と書かれていたことがあった。

たしかに音楽は聴くものだから、ヒアリングミュージックは間違ってはいないのだろうが。

──という話をしてくださった菅野先生とふたりで大笑いしたことがある。

ヒーリングミュージックを聴く人は、
なにかしらの癒しを、そこでの音楽に求めているわけだろう。

癒されたい、音楽から元気をもらいたい、刺戟が欲しい、とか、
何かを、音楽に求めて、その音楽を聴く、という行為は、一般的なのだろうか。

まぁ一般的だから、ヒーリングミュージックという言葉が流行ったともみてもいい。

それでも、ヒーリングミュージックと呼ばれる音楽に関心のない私は、
ほんとうにそうなのか……、というおもいを捨てられない。

音楽は好きである。
あまり聴かない(好まない)音楽もあるけれど、
ずっとながいこと聴き続けている音楽がある。

けれど、いま振り返ってみると、
癒されたいから、この音楽を聴く、
元気になりたいから、そういう音楽を聴く、
そういった、ある種のはっきりとした目的意識をもって、
音楽家にはっきりと求めるものを意識して──、
そんなふうにして音楽は聴くものだろうか……、と思うし、そういう音楽の聴き方をしてきただろうか。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]