Date: 12月 19th, 2009
Cate: ユニバーサルウーファー
Tags:

ユニバーサルウーファー考(その2)

サーロジックのSPD-SW1600を導入してほぼ2年。
置き位置もほぼ決まった夏に、高さを3段階試してみた。

高さを上げるほどに、メインスピーカーとの一体感が増していくように鳴る。
そこで思いついたことを試してみた。
メインスピーカーを小型スピーカーにする。
ウーファーの口径は10cm、エンクロージュアの高さは20cm強だから、
SPD-SW1600のウーファーの口径(30cm)よりも小さいから、すっぽりおさまるようなかっこうになる。

これは、疑似的な同軸型スピーカーにできるかもしれないと思い、
SPD-SW1600の置き台に、使っていないスピーカー・エンクロージュアを使う。
ちょうどうまい具合に、SPD-SW1600のウーファーの位置が、小型スピーカーのほぼ真横になる。

サブウーファーを、この高さまで持ち上げて聴いたことはなかった。
かなりの重量があるSPD-SW1600を、ひとりで数10cm持ち上げるのが、じつは億劫だったこともある。
それに実際に試してみるとわかるが、持ち上げるのよりも大変なのは床に降ろすほうである。
ふたりでは降ろす方が楽だろうが、ひとりだと降ろす作業は、腰への負担がかなり増す。

Leave a Reply

 Name

 Mail

 Home

[Name and Mail is required. Mail won't be published.]