真空管アンプの存在(その46)
トランジスター、真空管などの能動素子を並列接続することで、
とくに増幅回路の初段が発生するノイズは、後段でさらに増幅されるため、できるだけおさえたいだけに、
初段の能動素子の並列化で、ノイズフロアーは確実に下がる。
同時に、長島先生が指摘されているように、微小レベルの信号も打ち消される。
初段で失われた微小レベルの信号は、何をやっても復活することはない。
ノイズレベルが下がり、微小レベル信号が打ち消されると、ノイズフロアーに埋もれていた音も減る、
もしくはなくなるかもしれない。
すると聴感上のSN比が向上したように錯覚しやすい。
ノイズフロアーレベルは下がっているのだから、SN比は向上しているのは事実である。
でも、くり返すが、微小レベルの信号も損なわれている。
ならばノイズフロアーはそのままでも、ノイズに埋もれた音はあるけれど、
打ち消されて聴こえなくなるよりは、アナログディスク再生ならでは、といえないだろうか。
耳をすませば、聴こえてくるのだから。