マーラーの第九(Heart of Darkness・その13)
昨晩のaudio wednesdayでは、最後の曲に、
バーンスタイン/ベルリンフィルハーモニーのマーラーの第九をかけた。
常連のHさんからのコメントが、facebookで(その12)に対してあった。
とても美しい演奏が聴くことができた体験、とそこにはあった。
マーラーの第九は、ほんとうに美しい。
美しいけれど、その美しさは、半端なきれいな音からはとうてい鳴ってこない。
まったく、こちらの心に響いてこない。
バーンスタインのベルリンフィルハーモニーとのマーラーの第九の第一楽章の冒頭は、
空虚な音でしか鳴ってこないことが多すぎるように感じている。
空虚と虚無は違う。
バーンスタインは、あえての第一楽章の表現なのだろう。
それでも空虚と虚無は違うのだ、ともう一度書いておきたいし、
そこに美がまったく不在であってはならない。
そういう録音だろ、といってしまえれば、オーディオマニアとしてこれほどラクなことはない。
そんな人がいても不思議ではない。
それでもいおう、バーンスタインの、このマーラーはほんとうに美しい。
そのことに気づかずに終ってしまう音を聴いていることにこそ気づかない──、
そのことに対してかける言葉はない。