Archive for 11月, 2021

Date: 11月 2nd, 2021
Cate: ディスク/ブック

BACH UNLIMITED(その2)

クラシックに興味を持ち始めたばかりのころ、
バッハの作品に、イギリス組曲、フランス組曲、
そしてイタリア協奏曲があるのを知った。

いずれも鍵盤楽器の曲なのに、イギリスとフランスは組曲で、
イタリアだけが、なぜ協奏曲? と思った。

いまならばすぐにインターネットで検索して、その理由を知ることができるが、
当時はそんなものはなかったし、まわりにクラシックに詳しい人もおらず、
イタリア協奏曲が、協奏曲の理由がすぐにはわからなかった。

しばらくして二段鍵盤楽器のための曲ということを知り納得したわけだが、
だからといって、イタリア協奏曲とおもえる演奏は、そう多くはない。

私が聴いたイタリア協奏曲は、グールドの演奏が最初だった。
グールドは右手と左手の音色を変えている。
グールドの演奏で聴けば、協奏曲だと理解できるし、納得できる。

では、市販されているイタリア協奏曲の録音がすべてそうなわけではない。
達者に弾いていても、協奏曲とは感じられない演奏もある。

リーズ・ドゥ・ラ・サール(Lise de la Salle)の“BACH UNLIMITED”、
ここにおさめられているイタリア協奏曲は、たしかに協奏曲である。

Date: 11月 1st, 2021
Cate: 1年の終りに……

2021年をふりかえって(その1)

今日から11月。
去年は、11月8日から「2020年をふりかえって」を書き始めた。

思いついたことを書いていくことになるので、
残り二ヵ月、ぽつぽつと書いていくつもり。

今年は、昨年までとは違ったことがある。
カレンダーのある生活を送っている。

東京で暮すようになってカレンダーのある暮しは、今年が初めてである。
壁に飾る大きなカレンダーではない。
卓上カレンダーだ。

赤塚不二夫カレンダーである。
赤塚りえ子さんに昨年暮にいただいたものだ。

気づかれている方もいると思うが、
赤塚りえ子さんのお父さんが赤塚不二夫氏だ。

カレンダーのない暮しが長すぎたため、カレンダーをめくる習慣がまったくないことに気づいた。
月の終り近くになって、あっ、カレンダーめくってなかった、ということが、
二度ほどあった。

今日は帰宅後すぐにめくった。
やっと慣れてきたと思ったら、今年は、残り二枚(二ヵ月)。

今年はaudio wednesdayのなかった(やらなかった)一年だった。

Date: 11月 1st, 2021
Cate: 四季

さくら餅(その5)

三週間ほど前に、ひさしぶりにすやの栗きんとんを食べた。
その3)で触れているすやの栗きんとんである。

すやの栗きんとんを最初に食べたのはハタチのころだった。
20代のころは、よく買っていた。
日本橋の高島屋、銀座の松屋の全国銘菓コーナーで行けば、すんなり買えていた。
夕方遅くだと売り切れていることもあったけれど、買うのに苦労したことはまずなかった。

それがいつのころからか、よく似た栗きんとんが出回るようになった。
すやの栗きんとんよりも安かったり、高かったりしていた。
そのいくつかを試しに買ってみたけれど、すやのがいちばんだった。

いま、それらはどうなったのだろうか。
すやの栗きんとんは残っている。

けれど、人気なために、いまでは予約しない買えないようになってしまっている。
そのためずいぶんながいこと食べていなかった。

先日食べたのは、二十年ぶりぐらいである。
変らぬ美味しさだった。

食べ終って、すやの栗きんとんには装飾がいっさいないことに気づいた。
装飾がない、というよりも、装飾を求めていない。
拒否している、ともいってだろう。

伊藤先生の真贋物語、
ステレオサウンド 43号掲載の真贋物語に、プリンのことが出てくる。
     *
 カスタード・プッディングはキャラメル・ソースがかかっているだけのが本来なのに、当節何処の喫茶店へ行っても、真面(まとも)なものがない。アラモードなどという形容詞がついて生クリームが被せてあって、その上に罐詰のみかんやチェリーが載っていたりして、いや賑やかなことである。何のことはないプッディングは土台につかっての基礎工事なのである。味は混然一体となって何の味であるかわからないように作ってある。幼児はそれを目にして喜ぶかも知れないが成人がこれを得得として食べている。
 カスタード・プッディングは繊細な味を尊ぶ菓子であるだけに悪い材料といい加減な調理では、それが簡単なだけにごまかしが効かない。一見生クリーム風の脂くさい白い泡とまぜて、ブリキの臭いのする果物のかけらと食えば折角のキャラメル・ソースの香りは消え失せて何を食っているのか理解に苦しむ。しかしこうした使い方をされるプッディングは概ね単体でもまずいものであろう。
 価格は単体でなく擬装をして手間をかけてまずくしてあるから単体よりも倍も高い。長く席を占領されて一品一回のサーヴ料金を上げなければならないから止むを得ぬ商策であろうが、困った現象である。
     *
カスタード・プッディングは装飾されがちである。
装飾されていないカスタード・プッディングも、もちろんある。

すやの栗きんとんは、おそらくこれから先、何十年経っても、
装飾されることはないはずだ。