オルトフォン FF15E MkII

菅野沖彦

最新ステレオ・プラン ’78(スイングジャーナル増刊・1978年7月発行)
「タイプ別本誌特選スピーカー42機種紹介・MMカートリッジ特選4機種2万円未満」より

 オルトフォンは確かにカートリッジの専門メーカーであることに間違いないが、実際にはレコードをつくるカッティング・マシン、メッキ・システムなど、すべてレコードのマニファクチァリングのファシリティーをつくっているメーカーである。従って、レコードのことについては非常によく知っているわけである。
 そういうメーカーであるから、そのメーカーが開発するカートリッジが非常にすばらしいということは充分納得のいくことでもある。また、オルトフォンのカートリッジはあらゆるカートリッジ・メーカーの一つのお手本になっていると言ってもいい。
 そのオルトフォンが、ステレオLPレコード時代に入り、MC型のSPUシリーズでたいへんな好評を得、そして、さらにワイドレンジに製品のバリエーションをつくった。従来のMC型は生産効率も悪く価格も高いということから、大きく言えばMM型の一部に含まれる、つまり、コイルを動かす方式ではなく、オルトフォン独自のVMS(バリアブル・マグネティック・シャント方式)という、インデュースト・マグネットに近い方式の製品も手がけるようになった。その中でFF15EMKII、もちろんMKIIになる前はただのFF15Eだったが、普及クラスの価格の中できわめて品質の安定したカートリッジとして登場したものだ。
 このシリーズの中には、F15、FF15、さらにその高級版にはVMS20Eといったバリエーションがあるが、これらは基本的にはほとんど違わず要するに、非常に効率よく生産的につくっているということで、F15、FF15の実力は、実際のところ高級品VMS20Eなどとそう大きくは違わない。ただ、つくりやすくしているために、多少ムービンク・マスなどが大きい。そのために高域の特性がVMS20Eに比べ、それほど高いところまで伸びていないが、しかし、実際に使って音を聴いてみると、そのバランスのよさと使いやすさという点では、全く何の不足もないと言っていい。
 実際、1万円を切る値段の輸入力ートリッジで、これだけの信頼性とすばらしい音を聴かせてくれるカートリッジは、そうざらにはないだろう。
 そういう点で、オルトフォンという一つのすばらしいカートリッジの専門メーカーのブランド・イメージが、使う間にプレステージとして働きかける満足感のみならず、その満足感と相まって、実用的なパフォーマンスも非常に高いということが言えると思う。
 オルトフォンのサウンドは従来から一貫したバランスをもっており、私たちはそれをよくピラミッド型の音のバランスと言っているが、非常にしかっかりした重厚な低音にささえられ、その上に三角形のバランスのとれた帯域バランスをもっている。このFF15Eもそうしたバランスをいささかも損ねていない。具体的に言うと、非常に鮮明な音のするカートリッジで、その点でウォームな音のするカートリッジのグループとはやや趣きを異にするというのが、このカートリッジの持ち味であり、MM系に属するカートリッジ・グループの中では、やはり非常にすばらしいカートリッジだと言わざるを得ない。
 不思議なことに、メーカーそのものは意識をしていなくても、デンマークのオルトフォンという会社の体質が明らかに残っているということは、やはりこのカートリッジの存在の必然性をわれわれに感じさせる。

  1. 🙂 2017 現在F15-o-mkii入手。すばらしいクオリティ。高域は少し物足りないが、オルトフォンらしい中域再生、音楽らしい再生音です。

  2. 普及品ですがトリオのプレーヤーにも付属品として採用されていたのが納得出来るほど耳障りの良い気軽に付き合えるしかし侮れないカートリッジ、シリーズです
    オルトフォンの製品に通底した音作りを感じます
    アナログ復古がニュースになるこの頃このライン復活しないですかね?

  3. 確かに!!!!
    しかし如何しても高音が?・・・・

  4. sekizaki

    40年ほど前にオ-ディオにハマりました、、
    当時オ-ディオマニヤたちはDL103・シュアTYPⅢ・オルトホンMC20が一番音が良いと感じていたものです・・・・私はその他にに4000D1・FF15E-TYPⅡ・サテンM117・M14などを使用、(FF15とエンパイヤ)は当時ダイエ-店でシュアTYPⅢ購入時にオマケとしてついてきた製品でした・・・みんなAMラジオみたいな音だねと言っていた記憶があります、でも私はFF15Eが一番の好みの音でした、40年隔てた今日、
    やはり最高の音質と感じています、このカ-トリッジで富田勲の”月の光”を聴くと感動しますよ、、、、、、、、

  5. 40年ほど前にオ-ディオにハマりました、、
    当時オ-ディオマニヤたちはDL103・シュアTYPⅢ・オルトホンMC20が一番音が良いと感じていたものです・・・・私はその他にに4000D1・FF15E-TYPⅡ・サテンM117・M14などを使用、(FF15とエンパイヤ)は当時ダイエ-店でシュアTYPⅢ購入時にオマケとしてついてきた製品でした・・・みんなAMラジオみたいな音だねと言っていた記憶があります、でも私はFF15Eが一番の好みの音でした、40年隔てた今日、
    やはり最高の音質と感じています、このカ-トリッジで富田勲の”月の光”を聴くと感動しますよ、、、、、、、、

  6. こちらのレビューを拝見させて頂きFF15Eを導入しましたアナログ初心者です。控えめな出音の中に品の良さを感じる音楽性の高いカートリッジです。これからアナログを初められる方の参考になれば幸いでございます。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください