Category Archives: 新藤ラボラトリー

新藤ラボラトリー F2a

井上卓也

ステレオサウンド 84号(1987年9月発行)
特集・「50万円以上100万円未満の価格帯のパワーアンプ15機種のパーソナルテスト」より

高、低両エンドを抑えた安定感のある帯域バランスと、サワッとした、程よく明快さを感じさせる、良い意味での木綿の肌触りに似た、一種の粗さが特徴の音だ。プログラムソースには全体に安定な対応を示し、硬質にクッキリとコントラストをつけて、判りやすく聴かせる。太鼓の連打でも左右の太鼓の違いを明瞭に聴かせ、低域の安定度、質感はかなりのものだ。音像は少し大きいがクッキリと立ち、音場感はやや見通し不足気味で、奥行きの感じが出ない。

音質:82
魅力度:84

新藤ラボラトリー 300B Single

菅野沖彦

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 近頃あまり聴いたことのない質の音だ。実にすっきりとした素直な音の質感である。もっとも、筆者は過去、こういう音で育ってきたので、肌合いとして違和感のない音で、むしろ郷愁をそそられるのかもしれない。胎児感覚なのかもしれない。しかし、この屈託のない、鮮度の高い音は、客観的にいって純度の高い音に違いない。どのプログラムソースについてもくどくど表現を要しない、ソースの中身が素直に再現されるという他に例のない音で、難はたった一つ。パワーが不足というのみ。

音質:9.8
価格を考慮した魅力度:9.5

新藤ラボラトリー 300B Single

井上卓也

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 素性の良さがストレートに音に出たような、ごくナチュラルな音をもつアンプだ。これを水に例えれば、清水というよりは、もっと静的でありながら、生命の感じられる由緒正しい井戸の水といった雰囲気の音である。細かく聴き込めば、量的な不足は覆いがたい。現代アンプのもつ基本特性の高さと比較できないが、基本を守った設計の確かさは、理由を超えた何かを訴えているようだ。みずみずしく軽快に反応を示し、プログラムソースに、しなやかに応答するのは見事。特殊な製品だ。

音質:9.2
価格を考慮した魅力度:8.8