マークレビンソン ML-1L + ML-2L

瀬川冬樹

世界のコントロールアンプとパワーアンプ(ステレオサウンド別冊・1978年春発行)
「最新型94機種のテストリポート」より

 LNP2Lは組み合わせたときとくらべて、音質がどう変化するのか、が興味の中心だろう。単体のところでも書いたように、旧JC2からML1Lと型番が変ると共に内容も一新されたために、旧型ほどの両者の音の差はなくなって、ほんの紙一重のちがい、とでもいえるほどになってきたが、むしろこのクラスになればその紙一重が重要だ。したがって聴感上はきわめてわずかの差をやや拡大して書くことになるが、一例を上げれば、菅野録音のベーゼンドルファーのあのこってりと脂と艶の乗った響きの部分、あるいはシェフィールドののテルマ・ヒューストンの黒人独特の照りのある声の艶、などが、LNPにくらべるとわずかに厚みの減る傾向になる。またクラシック全般については、LNPよりもMLの方が、これもほんのわずかながら音が硬めに仕上がる。ことにM得る2Lとの組合せでは、両者ともぜい肉をことさらおさえる傾向があるため、かなり細身の音に聴こえがちだ。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください