ハーベス Monitor HL

瀬川冬樹

ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より

 このスピーカーの流れには、日本で知られている製品ではスペンドールのBCIIが源流としてある。あの渋い、ふわっと柔らかい響きを持った音は、ハーベスになるとぐんとフレッシュで、ぜい肉がおさえられ、中〜高域に明るい張りが出てきて、むろんその明るさはアメリカのたとえば西海岸の手ばなしの明るさよりはもっと知的な抑制が利いているにしても、イギリスには従来あまりなかった新鮮で艶やかな明るさといえる。全体に反応がいかにも早く、よく弾む音がする。中高域がよく張っているため、少し前までのロック、ジャズでも、いくぶん小造りになる点は致し方ないにしても、小気味のよい切れ味で楽しめる。ただ、クラシックのオーケストラの総奏で、わずかにキャンつくスレスレのところで鳴りがちで、カートリッジやアンプはかなり選ぶ。もしかすると、設計者のハーウッドは、クラシックよりポップス愛好家なのかもしれない。

総合採点:9

●9項目採点表
音域の広さ:8
バランス:9
質感:9
スケール感:7
ステレオエフェクト:9
耐入力・ダイナミックレンジ:7
音の魅力度:9
組合せ:やや選ぶ
設置・調整:普通

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください