ソニー TC-K6

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高級機に匹敵する充実した内容をもつソニーならではの製品である。

テクニクス RS-M85

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

永年の同社のカセット技術が結実した高性能なマニア向き製品。

ソニー TC-K5

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

数ある同クラスのモデル中で流石に一味違う魅力を味わわせる実力派。

アンペックス AG-440CS-2C

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

名門の伝統技術をベースに最新型化された正統的なプロ機。

デンオン DR-750

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

現代のトップランクモデルらしい性能と見事な音を聴かせる超高級機。

デンオン DH-710F

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

コンシュマー機器として存在するが実質はプロ機。

スチューダー A80MKII

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

きわめて高度な機械精度と安定性をもつ高性能プロ機。

テクニクス RS-686D

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

コンポーネント機に匹敵する性能、機能、音質をもつ超小型高級機だ。

アカイ PRO 1000

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

プロ用メカをコンシュマー化した高級な民生用機。

Lo-D D-7500

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

新ホール素子を導入した技術とトータルバランスの高さが魅力的。

ソニー TC-K7II

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

現代カセットデッキのリファレンスにできる名実ともに標準機である。

サンスイ SC-7

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

フレッシュで爽やかなカセットサウンドの魅力を聴かせる中級機だ。

ルボックス A77MKIV

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高度なメカニズムを表に出さず、コンシュマー機器化した高性能機。

ソニー TC-K8B

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

オーバーオールの性能の高さと音質、商品性が高いソニーのトップ機。

テレフンケン M15A-2

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

スムーズな動作特性は機械系の精密度を感じさせる高信頼度機。

ビクター KD-85SA

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

パノラミックディスプレイ採用の斬新さと優れた音質が魅力である。

パイオニア RT-707

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

独創的なデザインの魅力と安定した動作性をもつ実用的製品。

ウーヘル CR210

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

実質的にもっとも小型機の魅力を味わわせてくれる趣味のポータブル。

ナグラ VI SD

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

精密な加工技術とプロの新しい試練を経たユニークなポータブル機。

テクニクス RS-1500U

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

独自なメカニズムによる個性的存在。シリーズ性も高く評価できる。

ヤマハ TC-1000

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

性能、機能を重視した見事な音を聴かせる高級機の代表作。

ナカミチ Nakamichi 730

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

全タッチコントロールを導入し見事にまとめ上げた実力の高さは抜群。

ソニー TC-5550-2

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高品位な生録に欠かせないユニークなコンパクトなオープン。

マランツ Model 150

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

スコープディスプレイをもつ伝統的なマランツの味をもつ現代版。

テクニクス RS-M85

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

超薄型パネルを採用し、抜群の走行性の高さを誇る素晴らしいモデル。