プレーヤーシステムのベストバイ

井上卓也

ステレオサウンド 77号(1985年12月発行)
特集・「ジャンル別価格別ベストバイ・362選コンポーネント」より

 CDプレーヤーの華やかさと比較すればメカニズムベースで、高性能化と物量の投入が比例する分野だけに、本来のベストバイに相応しいシステムの開発は、需要の面もあり、現在では非常に難しいとしかいいようのないところだ。
●フルオートシステム
 CDの機能面の優位性は、一度経験してしまうと、いきおいマニュアルのアナログプレーヤーを廻すのがおっくうになるというのが実状であろう。
 従来からも、高級プレーヤーシステムはマニュアル型であり、フルオート機は、イメージ的にクォリティダウンに繋がるといった風潮が強く、高級なフルオート機の生れる下地が国内にはない様子である。
 いかに、DD型モーター全盛で、プレーヤーでエレクトロニクスの技術が幅をきかしたとしても、ある程度のメカニズムが要求されるフルオート機では、メカニズムの熟成も含み、かなりの経験量が必要であり、どのメーカーでも簡単に手が出せる分野ではないようだ。
 結果的には、国内製品では、ビクター、デンオン、テクニクスの3社のフルオート機が競合したことになるが、高性能をも含め、ベスト1にはQL−Y66Fとした。
●セミオート/マニュアルプレーヤーシステム 10万円未満
 実用的なアナログプレーヤーシステムとしては、製品の内容が充実した価格帯だ。特別な使用上の要求がなければ、どのモデルを選択しても後悔することはないのは事実であるが、基本的メカニズムが安定し、ハウリングマージンが大きい、インシュレーションシステムを備えていることが望まれる条件であるが、個人的にはインサイドフォースキャンセラーが微調整可能であることも重要な条件としている。ベスト1は、デザイン的には少しアクが強いが、各種のカートリッジに対する適応性の点でも、実際にカートリッジの比較試聴で使った実績もあり、PL7Lとした。
●マニュアル/セミ・オートプレーヤー 10〜30万円未満
 基本的に10万円未満の不満足さを解消するための選択で、10万円台から選んだ。
●マニュアル/セミ・オートプレーヤー 30万円以上
 貫禄のあるP3aがベスト1だ。新製品では意欲的なGT2000Xが注目作だがアームが少し気になる。別格はDRAGON−CT、発想の独自性が見事な製品。
●アームレスプレーヤー 30〜60万円未満と60万円以上の価格帯
 アームの選択がポイントになるが、アナログプレーヤーならではの独自の魅力の世界。テクニクスとマイクロの対照的性格は興味深い存在であり、SX777FVは高価だが、ベストバイには相応しいモデルである。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください