オンキョー Scepter 500

瀬川冬樹

ステレオサウンド 45号(1977年12月発行)
特集・「フロアー型中心の最新スピーカーシステム(下)」より

 すべてのスピーカーに共通の、全体のバランスをみるために必ずかけるカラヤンのベートーヴェンの「コリオラン」をまず鳴らす。やや重いが荘重で、トゥッティでもやかましさのない、適度にしなやかな音が鳴ってくる。ブラームスのピアノ協奏曲(一番、ギレリス/ヨッフム)では、オーケストラのバランスにはほとんど破綻がなく、ピアノの音像はやや大きくなるが十分にたのしめる。ベートーヴェンの「七重奏曲」でも、4個の各ユニットが有機的に帯域を補いあってバランスよく、しかも広いレインジで各楽器の音色の特徴をよく鳴らし分ける。独奏楽器の十分にしなやかな表情を聴かせる。音の色あいにもうひと息、生き生きした弾みが出れば満点に近い。菅野録音の「SIDE BY SIDE 3」では、ベーゼンドルファーの特色ある音色の再現がもうひと息。ベースもいくらか粘って重い。ただしギターのサイド面としてのバランスは非常に良い。……ひとつひとつをこまかくあげるスペースがないが、総じて、いくらか重く粘る傾向はあるものの、国産の大型スピーカーとしては、レインジも十分に広くバランスもよく、非常によくこなれているしワイドレインジでありながら音に冷たさのない点も立派だ。価格やデザインを頭に置くと百点満点というわけにはゆかないが、それにしてもよくここまで仕上げたものだと感心させられた。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください