テクニクス EPA-500

井上卓也

ステレオサウンド 52号(1979年9月発行)
「SOUND QUARTERLY 話題の国内・海外新製品を聴く」より

 カートリッジの多様化、高性能化が現在のようにエスカレートしてくると、それらと組み合わせて使用するトーンアーム側は、ヘッドシェル交換が容易な現在のユニバーサル型という構造自体が、それぞれのカートリッジの性能をフルに発揮させるための障害とさえ考えることができる。ユニバーサル型の使い易さと専用のインテグレートアームの性能の高さを併せもった製品として開発されたモデルが、このEPA500である。
 システムトーンアームの名称をもつように、EPA500は、使用するカートリッジの特性に応じて専用アームユニットを交換できるようにしたシステムトーンアームの基本モデルで、アームベース EPA−B500とアームユニット EPA−A501H及び針圧計SH50P1の3種類で構成される。
 EPA−B500は、ジンバル支持の軸受とヘリコイド方式の高さ調整機構をもつアームベースで、軸受部分に横方向にスライドしてアームユニットを交換することができる。針圧計SH50P1は、半導体ストレイゲージと大型メーター使用のエレクトロニクス針圧計で、精度が高く、針圧直読型で、電池を内蔵している。
 アームユニットは、他に、EPA−A501M、EPA−A501Lが用意されている。使用カートリッジの自重は3種類ともに5〜7gだが、コンプライアンスの違いにより、Hは10〜14、Mが7〜10、Lが5〜7×10の-6乗cm/dyneと区別され、自重とコンプライアンスが異なる、E、Gなどが続いて発売される予定だ。
 アームユニットは、実効質量とパイプ素材が異なり、ウエイト部分は、独自のダイナミックダンピング方式で低域共振鋭度の制動効果は6dB以上と高い。なお、パイプ部は、テーパー型でチタニウムナイトライドパイプ使用だ。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください