JBL L36 Decade

瀬川冬樹

ステレオサウンド 36号(1975年9月発行)
特集・「スピーカーシステムのすべて(上)最新40機種のテスト」より

 鮮烈、というとオーバーかもしれないが、たとえばあれほど鮮明な鳴り方をするヤマハ1000Mが、これとくらべるとおとなしく聴こえるといえば、まず全体の感じを大掴みに説明できる。必ずしも極上の品位とはいいにくいが、この一種新鮮な鳴り方はやはり魅力で、とくにポピュラー系では、音像をくっきりと隈どって、低音弦の弾力的な鳴り方に支えられて、むろんナマとは違う作られた魅力であるにしても、音離れのいい、腰のくだけない力の強い音を聴かせる。クラシック系をどこまで鳴らせるか挑戦してみようと、レベルコントロールの中音(プレゼンス)を-2に、高音(ブリリアンス)を-1にしぼった。これでも鮮鋭さは失われないが、これ以上絞っては、音のバランスもJBLの魅力も失われてしまう。高い台に乗せてアンプで低音をやふ増強してみると、量感が確実に増す。スクラッチノイズの質からみても中~高域の質感は決して上等ではないが、ともかくまとまりの良さでつい聴かされてしまう。クセも強いが妙に魅力的な音。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください