エレクトロボイス Interface:A

瀬川冬樹

ステレオサウンド 36号(1975年9月発行)
特集・「スピーカーシステムのすべて(上)最新40機種のテスト」より

 キャビネットの背面の音の一部を放射するという、オーソドックスな製品とは違う作り方なので、ふつうの評価尺度をそのままあてはめるわけにはいかない。が、EVのスピーカーが昔から持っていた耳当りの良いまろやかなバランスはこの製品にも受け継がれている。東海岸系の一部のスピーカーのような反応の鈍さがない。音量を絞ってもハイパワーを放り込んでも、一貫して過不足のないやわらかなバランスの良さで、クラシックでもジャズでも、適度に渋い表現で楽しませる。構造上、バックの壁面から離す距離によって音のエフェクトが変るが、試聴時は壁から50センチほど離し、あまり低くない台(50センチ~60センチ)に乗せたときが、部屋の中いっぱいに音が広がる感じでよかった。ただし、こういう音質ではオーソドックスなスピーカーのようなシャープな定位は出にくい。その反面の、やわらかくひろがる響きを楽しむというタイプだから、居間などで上等のステレオの響きをムードとして楽しむという目的にその本領を発揮しそうだ。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください