マッキントッシュ MC602

井上卓也

ステレオサウンド 133号(1999年12月発行)
「TEST REPORT 2000WINTER 話題の新製品を聴く」より

 1949年の創立以来、半世紀にわたるマッキントッシュのアンプテクノロジーを注いだ、限定生産モデルの真空管ステレオパワーアンプMC2000は、ソリッドステートアップ技術のメリットを絶妙に導入した回路構成と類例のない魅力的なサウンドで注目を集めているが、それに続き、同社ステレオパワーアンプのトップモデルとして開発されたモデルが、このMC602である。
 基本的には、MC500を受け継ぐ位置付けの製品ではあるが、本機は従来モデルとは一線を画した内容で、大変に意欲的な設計が行なわれている。
 最大の特徴は、入力段から出力段までが完全なバランス・プッシュプル構成であるということだ。現時点では詳しいデータは明らかにされていないが、おそらく同社トップモデルMC1000モノーラルパワーアンプで採用された回路と近い構成だろう。
 出力オートフォーマーは、従来型を2個組み合わせたようなプッシュプル巻線を採用している。これは創業時に超広帯域出力トランス技術を特徴のひとつとしていた同社の伝統を、現在に伝える新設計のオートフォーマーだ。
 この出力オートフォーマーで結合される2台のマッチングされたパワーアンプは、相補バランス回路が組み込まれているため、ダブルバランス構成となり、歪みの打ち消し能力は大変に高くなる。これは独自の出力オートフォーマーなしには達成できない、オリジナリティ豊かな技術的成果といえよう。
 電源部は、MC602の完全バランス設計をいかすために、高圧タイプの電源2台を各チャンネル毎に備える。負荷インピーダンスが2Ω以下に下った時にも、出力電流保存機能が備わり最大1kWの出力を供給することもできるという。
 また、定格値の高周波歪率は、0・005%以下と発表されているが、中域においては、測定限界(0・0002%)以下の歪率であるという。高周波歪率やSN比などは、いままでは比較的寛容という表現をされることが多かった海外製品が、測定器の測定能力以下の歪率を公表するようになったという進歩は、驚くべきもので、従来からの独特な音の魅力に加えて、スペック的な性能が向上し、相乗効果としてどのような音が聴かせるか、と大きな期待を抱かせる。
 機能面では、伝統的なパワーガード、温度プロテクションなどの保護回路の完備をはじめ、電源ON時にアンプ動作を約2秒遅らせ、他の機器からの雑音発生を防ぐターン・オン・ディレイ回路、高出力時にメーター照明の明減を防ぐメーター照明調整回路などがある。さらにハイパワーモデルとしては、高効率が特徴で大面積放熱版採用により自然空冷を達成した。また目立ちにくい点だが、ステンレス製シャーシの採用も特徴にあげられる。
 素直に製作された純A級アンプのように、自然体でナチュラルな音を、MC602は聴かせてくれる。音量をあげていっても、まさしくストレスフリーに音量は上昇し、情報量が次第に多くなる。このことは、基本性能の高さを示す、まごうことなき証しである。
 雰囲気がよく、しっとりとしてかつ、しなやかなたたずまいのよい音は、真空管パワーアンプMC2000に一脈通じるところがあるもので、最近のマッキントッシュに共通する音の傾向である。
 大編成のプログラムソースでも、あまり音量を上げなくても、納得して聴くことができるが、音量を上げるにしたがって次第に情報量が多くなり、細部のフォーカスがあってくる爽快さは、オーディオならではの味わい深いものである。必要に応じてどのようにでもパワーをあげられる余裕度の高さは、さすがにハイパワー機の独壇場の味わいといえ、一度聴くと簡単に元にもどれない、実に困った世界である。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください