Tag Archives: Nakamichi700

ナカミチ Nakamichi 700II

菅野沖彦

ステレオサウンド 43号(1977年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ ’77ベストバイ・コンポーネント」より

 カセットデッキに情熱をかける専門メーカー、ナカミチの姿勢と実績は、実に立派だと思う。発売される製品の一つ一つが、この社ならではの独創性と、必然性をもったもので、他社の製品とは一見して異なるオリジナリティを持っている。そのナカミチのデッキの中でのトップモデルは1000II、それをよりコンベンショナルなものにした700IIだが、最高性能のカセットデッキにちがいない。カセットの性能向上に刺激にもなった。

ナカミチ Nakamichi 1000, Nakamichi 700

井上卓也

ステレオサウンド 41号(1976年12月発行)
特集・「コンポーネントステレオ──世界の一流品」より

 テープデッキ関係はいうに及ばず、ディスクを中心とする、いわゆるコンポーネントシステムでも、カセットデッキなしでは何事も語れないともいえるほど、カセットデッキは普及し、ラジオカセットやモノーラルの小型レコーダーまでを含めれば、もはやカセットは、オーディオではなく、日用品となったといってもよいであろう。
 この数多くのカセットデッキやテープレコーダーの頂点に立つものが、ナカミチ1000である。ことオーディオコンポーネントの分野に限っても、カセットデッキの極限に挑戦し、市販のオープンリール38センチ・2トラックデッキに迫り、追抜く、性能と音をもつといわれたこのモデルの存在は、それだけでも大変に素晴らしいことであるし、その性能の高さと音質の良さが、カセットデッキが、オーディオのプログラムソースとして使用可能であると、それまで不信感のあった無数のユーザーの信頼を得ることができ、数多くのメーカーを刺激して、今日のカセットデッキ全盛の時代を招いた原動力になっていると思う。
 録音モニター可能な3ヘッド構成、ワンタッチで軽快に作動するテープ走行系のコントロールボタン、センターチャンネルマイク、ドルビーをはじめとするノイズリダクションやリミッター類といった機能に加えて、ヘッドアジマス調整用の発信器と、LEDを使う調整チェック装置など、テープを使うユーザー心理を見抜いた卓越した設計が随所に見られる。やはり、世界の高級ファンにこの高価格をもちながら認められ、愛用されているのは、まさしくこのデッキの実力以外の何ものでもない。
 700は、基本型を1000に置き、デザインを変えて、コストダウンしたデッキである。ナカミチとしては第2位にランクされるモデルであるが、カセットデッキとしては、文字通り高級デッキであることに変わりはなく、価格を考えての実質的な魅力は、一般的には700のほうが、むしろ多いはずである。

ナカミチ Nakamichi 700

菅野沖彦

ステレオサウンド 35号(1975年6月発行)
特集・「’75ベストバイ・コンポーネント」より

 ヴァーチカル・セットの高級デッキで、ユニークなデザイン、仕上げも美しい。独立の3ヘッド構成で、調整範囲も大きく、マニアが本格的デッキとして使いこなすべき製品。

ナカミチ Nakamichi 700

岩崎千明

ステレオサウンド 31号(1974年6月発行)
特集・「オーディオ機器の魅力をさぐる」より

 あとでローウィのデザインと聞いて、やっぱりそうかと思い、半面少々ガッカリもした。日本人ばなれしたデザインは日本人ではなかったのだ。カセットというイメージ、いやテープデッキというイメージをこのデザインからはとうてい感じられない斬新で現代的なセンスだ。
 サウンドは、カセットにありがちな、力不足の不安のないガッツのあるダイナミックなサウンドがなによりも魅力だ。