黒田恭一
ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より
ひびきがちょっと重めだなというのが、ひと通りきいての印象だ。ひびきが重めであるために、たとえばそのレコードにおさめられている音楽がリズムの切れの鋭さを特徴としているものだったりすると、きいていくぶんにぶく感じられるということがある。音像が全体として大きめになるという難点はあるものの、たとえば声などは、声本来のなめらかさをよく示す。そのことからいえるのは、このスピーカーが、力強さ、あるいは輝き、さらには鋭さといったものに対応するより、なめらかさ、まろやかさ、しなやかさといった言葉でいえる音に対してこのましさを発揮するということだ。声といっても、❸のレコードできけるようなオペラ歌手の張りと力にみちた声は、いくぶん金属的になる。おだやかな、そして静かな音楽を、むしろ音量をおさえぎみにしてきく人のためのスピーカーといえようか。
総合採点:6
試聴レコードとの対応
❶HERB ALPERT/RISE
(物足りない)
❷「グルダ・ワークス」より「ゴロヴィンの森の物語」
(ほどほど)
❸ヴェルディ/オペラ「ドン・カルロ」
カラヤン指揮ベルリン・フィル、バルツァ、フレーニ他
(ほどほど)
最近のコメント