菅野沖彦
ステレオサウンド 77号(1985年12月発行)
特集・「ジャンル別価格別ベストバイ・362選コンポーネント」より
カセットデッキの性能向上も極限に達した観がある。無論、細部にわたってコストをかければ、まだまだやることはあるだろうが、このコンポーネントの性格からして、すでに十分以上のクォリティをもったものが現れたと偲う。来年はデジタル記録のDATが登場することは必至であるし、これも、アナログ機器としての有終の美を飾る分野といってよさそうである。
価格帯は2ゾーンであるが、オートリバース機とスタンダード機に分かれ、計四つの区分が成されている。僕の考えでは、便利な機能のオートリバース機のほうが、カセットデッキとしての性格からはウエイトをおきたい気持ちも強いのだが、ここまで性能がよくなると、3ヘッドのスタンダード機の高級なものにも大いに魅力を感じる。10万円以上のゾーンでは、オートリバース機は選びたくないが、スタンダード機ではソニーのTC−K777ESIIやナカミチのCR70などは素晴らしいデッキだと思う。悩みに悩んで、結果的には、どちらの分野からも10万円以上は避けることにした。アカイGX−R60はオートリバースとして完成度の高いオリジナリティに溢れた力作である。ビクターTD−V66、ローディD707II、ケンウッKX1100Gはスタンダードデッキとして、カセットへの要求を十分満たし、録再の相似性、ノイズリダクションのクォリティに優れた実用機器として評価出来る。
0 Comments.