井上卓也
ステレオサウンド 53号(1979年12月発行)
「SOUND QUARTERLY 話題の国内・海外新製品を聴く」より
従来のSY88をベースに一段とグレイドアップを図ったリフレッシュ製品だ。
基本的な構想は、トーンコントロールなどの機能を排したシンプルな構成を採用し、音質を向上しようとするもので、信号経路に使用されるトランジスターなどの能動素子、コンデンサーや抵抗などの受動素子、さらにスイッチ顆の接点数を減らす目的で、アンプ段数をMCヘッドアンプ、イコライザーアンプ、フラットアンプの3ブロック構成とし、さらにデュアルFET、デュアルトランジスター採用で、初段及び二段目の自己発熱を抑えたカスコード接続としてDCドリフトを抑える。余分な信号経路となるサーボ回路付のDCアンプではなく、サーボレスDCアンプとしている。
レコード再生時の信号経路で接点数は、イコライザー入力部とフラットアンプ入力部の2ヵ所だけという、SY99同様の構成である。
使用部品は、オーレックスが従来からも重視している部分で、振動モードの単純化と低インピーダンス化した音質重視型電解コンデンサー、抵抗体と端子と接触面の摺動子を改良したボリュウムとバランス可変抵抗、高速型整流ダイオード、高域周波数特性が優れたトランジスターの採用をはじめ、型番にも表示されているとおりΛコンデンサーが多量に使用されている。
0 Comments.