ダイヤトーン DS-38B

瀬川冬樹

ステレオサウンド 37号(1975年12月発行)
特集・「スピーカーシステムのすべて(下)最新40機種のテスト」より

 DS28B(36号237ページ)やDS261で、ダイヤトーンのスピーカーにしては中域をおさえてよりナチュラルな方向に近づいていることを書いたが、38Bになると、再び中域に密度を持たせてがっしりと構築した特徴のある音色が出てきている。楽器の音ひとつひとつが、ほかのスピーカーよりも重く聴こえる。眼前に奥行きをともなって爽やかに展開する傾向のレコードをかけても、厚手の緞帳を通して鳴ってくるような、鈍い錆色のような音に聴こえがちだ。ジャズのコンボでは中域の密度の高さが一種力強い迫力を聴かせるが、低域がそれにくらべて重く、高域ももっと爽やかに延ばしたくなる。総じてハードなタイプのポピュラー系が最も無難で、それもオルトフォンVMS20EやB&O・MMC4000のようなカートリッジだと音がベタついて鈍くなるので、シュアーV15/IIIのようなアクの強いカートリッジで強引にドライブする方が合うと感じた。台はあまり高くない方(20~30センチ)がよかった。

採点:79点

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください