フォステクス A-300

瀬川冬樹

ステレオサウンド 36号(1975年9月発行)
特集・「スピーカーシステムのすべて(上)最新40機種のテスト」より

 こまかな一音一音に鋭敏に反応するというタイプとは正反対の、いわばおっとり型というのか。総体に音像を大掴みにとらえて、線を太く鳴らす傾向である。だからといっていわゆる耳あたりの良さとか柔らかさというのではなく、たとえばオーケストラを鳴らしたとき、全体のバランスは一応過不足なく捉えているものの、演奏の微妙な表情あるいは繊細なニュアンスをも、どことなく一色に塗りつぶしてしまうという傾向があるし、パワーを上げてゆくと、おっとり型にしては意外にどこか硬い芯があって、どうやら相当に自己主張の強い、いわゆるカラーレイションの強いスピーカーであることがわかってくる。聴感上の周波数バランスでいうと、ハイをどこまでものばすというタイプでなく、むしろおさえこんでしまう方向で、爽やかさの出にくいタイプである。この傾向は、スピーカーのレベルコントロールでは直すことができなかったので、やはり製品自体の個性だと思う。置き場所の変化にはあまり敏感でない方。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください