瀬川冬樹
ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より
奥行きの浅い、壁かけ型的作り方に見みえるが、実際、鳴らしてもみても背面は硬い壁にぴったりつける必要がありそうで、そうしないと低音の量感が不足する。台の高さは、部屋の特性と床面の材質や表面処理に応じて調整するべきだが、試聴室では約20センチの高さにした。専用のアクティヴ・イコライザーをアンプのテープモニター端子に挿入する指定がある。高域を0、−3、−6……とスイッチ切替で絞れるが、それとは別に低域をやや補正してあるように聴きとれる。相対にからっと乾いた硬質な音がする。輪郭はしっかりしているが、しかしときとして骨張る傾向もあり、必ずしも質の良い音とはいいにくい。MCカートリッジ(DL303、MC20II)があまりよく鳴らない。というよりスピーカーがMCの情報量をこなしきれない印象で、MM系のエラックは中〜高域の張りが少々やかましく、結局エンパイア4000DIII/LACあたりでまあまあのまとまりになる。
総合採点:8
●9項目採点表
音域の広さ:7
バランス:7
質感:6
スケール感:7
ステレオエフェクト:8
耐入力・ダイナミックレンジ:7
音の魅力度:6
組合せ:やや選ぶ
設置・調整:やや難し
0 Comments.