20万円未満の価格帯の特徴(パワーアンプ)

菅野沖彦

ステレオサウンド 59号(1981年6月発行)
特集・「’81最新2403機種から選ぶ価格帯別ベストバイ・コンポーネント518選」より

 パワーアンプ単体も、コントロールアンプの項で書いた、セパレートアンプの性格と共通するものだが、ただパワーアンプの場合、コントロールアンプより使い方が多機能となる場合が多い。つまり、マルチアンプとして、高域用に小出力のアンプが欲しいとか、ある種のブースターとして使いたいような場合がある。30Wクラスの単体パワーアンプが3万円ぐらいから存在することと、同クラスの単体コントロールアンプとを同じに考えることは出来ないのかもしれない。しかし、ここでは一応メインシステムとして考えると、原則としてプリメインアンプのパワー部の水準を超えてこそ、単体パワーアンプの存在が光ってくるといっておこう。そして、それは現実に10万円から上になるようだ。管球式アンプは特殊な存在として、一般には、100W+100Wクラスのパワーのものが単体パワーアンプの現実の目安であろう。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください