Daily Archives: 1979年6月15日 - Page 4

ダイヤトーン DS-40C

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 先の401同様ハニカム構造コーンを採用したウーファーをもつ3ウェイだ。やはりクリアーで濁りのない、あくまで屈託なく音を前に押し出してくる大型フロアーの良さが満喫できる。

セレッション Ditton 25

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 同社の代表的製品で、独特な豊かさと明快さを兼ね備えている。そういう意味ではいかにも伝統ある英国製らしいが、うまく鳴らさないかぎりバランスの崩れた音になりやすい危険性大。

ゲイル GS-401A

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 ユニークな外観をもつ20cmウーファー2個をベースとした3ウェイスピーカーだ。英国製だけにさすがにまとめ方はうまく、いぶし銀のような渋い味わいと雰囲気を湛えている。

スペンドール BCII

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 先の1000Mのようなオールマイティさはないが、英国のスピーカーらしい瑞々しい音の魅力は他のスピーカーでは得られない、素晴らしいものだ。

オーレックス SS-L8S

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 同社の最近の代表作ともいえる意欲的な製品で、ユニットやエンクロージュアにも技術レベルの高さがうかがえる。堂々たる再生音が聴かれる。

ヤマハ NS-1000M

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 ロングランを続けている、ベリリウム蒸着振動板をスコーカー、トゥイーターに使ったモニタースピーカーだ。新しい素材を使いながらその長所のみをうまく抽出した成功作といえ、いつどこで聴いてもしかるべきバランスで鳴り、音のタッチも明快で、プログラムソースのありのままを再生してくれる標準的なシステムといえる。

テクニクス SB-E200

菅野沖彦

ステレオサウンド 51号(1979年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’79ベストバイ・コンポーネント」より

 スピーカー開発のオーソドックスなテクノロジーを徹底的に追求して作られた3ウェイシステムだ。ソフトウェア的なまとめ方よりも変換器としての優秀さは見事で、実質的価値が高い。