モニターオーディオのアナログプレーヤー関連アクセサリーSTYLIFTの広告(輸入元:東志)
(スイングジャーナル 1978年8月号掲載)
Category Archives: アナログプレーヤー関係 - Page 25
モニター・オーディオ STYLIFT
SME 3009/SIII
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
現代アームのあり方に再び問題提起した点、さすがに元祖の貫禄。
トランスクリプター Skeleton
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
オリジナルアームつきの方ではなくSMEと組合せるタイプが楽しい。
リン LP12
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
33回転オンリーは難点だがDD時代にアンチテーゼを示す音質の良さ。
ビクター TT-101
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
音質の良いDDモーターの一つ。ゴムシートに埃のつきやすいのが難。
ラックス PD121
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
製造中止の噂が伝えられるが、ぜひとも残して欲しいユニークな製品。
テクニクス SP-10MK2
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
何のかのいってもやはり当分のあいだはDDモーターのスタンダード。
グラド Signature II
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
高価だが素晴らしく滑らかで品位の高い艶のある音が聴き手を捉える。
オルトフォン SPU-GT/E
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
この渋い独特の厚みある音質はMC型の里程機として歴史に残る名作。
オルトフォン VMS20E/II
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
明らかにSPUの傾向を受け継ぐウォームな音質。使いやすい出力。
ピカリング XUV/4500Q
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
シャープでヴァイタリティに富んだみずみずしい解像力の良さが魅力。
スタントン 881S
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
4500Qの瑞々しさと400D/IIIのウェルバランスを兼ね備える。
デンオン DL-103D
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
単なる優等生の枠から脱して音質に十分の魅力も兼ね備えた注目作。
テクニクス EPC-100C
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
おそろしく精密で手の込んだ使い方でMMの水準を大幅に引上げた。
エレクトロ・アクースティック STS455E
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
MM型の枠を一歩踏み越えて音楽の核心に迫る生命力に満ちた音質。
エンパイア 4000D/III
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
MM、MI系カートリッジの標準尺として使える完成度の高い音質。
オルトフォン MC20
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
こんにちのMC型のひとつのスタンダードとなりうるバランスの良さ。
B&O Beogram 1902
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
製品の魅力とは特性ばかりでなくデザインの洗練が必要という見本。
パイオニア XL-1350
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
造形処理のメタリックな点は好みでないが市販中最小の寸法を評価。
デュアル 1249
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
長い間の改良で現行のオートチェンジャー中最も信頼のおける製品。
トリオ KP-7600
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
音質の良さではこのクラス抜群。デザインもまあ嫌味のないほう。
テクニクス SL-1301
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
性能、デザインともさすがによくこなれているローコストフルオート。
ダイヤトーン DP-EC3
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
EC1からスタートした電子式オートプレーヤーが中級機にも実った。
ラックス PD272
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
PD121の優雅な雰囲気を受け継いで軽針圧に徹した設計が良い。
サンスイ SR-838
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
音質本意にとりくんだ製品だが、その面の評価の低いのは意外な感じ。
最近のコメント