井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
DS28Bの独特なプレゼンスを受け継ぎ、豊かな低域をもつ同社の代表作。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
DS28Bの独特なプレゼンスを受け継ぎ、豊かな低域をもつ同社の代表作。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
中域が充実し、ヴォーカルのリアルさに独特の魅力をもつ正統派。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
このメーカーのアンプの水準を見直すに十分な力作。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
既に多くの愛用者をもち、安定した評価をもつ机上のメインシステム。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
スッキリした外観とあたたかく艶のあるサウンドが魅力。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
高度なテクノロジーとクラフツマンシップの感じられる高級品。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
スッキリとしたスタイリングと爽やかな音色のお買得品。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
2時間以上鳴らし込むと真価を発揮するクリアーで緻密な音質が独特。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
ボリュウム以外は回転ツマミを一切排した調整箇所の整理が見事。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
きわめて小味にまとめられた緻密さが魅力の製品。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
やや人工的なタッチだがその艶と輝きは軽やかだ。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
現代的なヤマハサウンドを象徴する鮮烈な魅力をもつ高級機である。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
デザインや機能には注文があるが、このしなやかな音質の良さは独得。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
TRアンプなら当然実現可能なはずの、待ち望んでいた超ミニサイズ。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
濁りのないスッキリとした明るい音色とデザインがみごとに調和。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
その名にふさわしい内容を持つ喜びを満たしてくれる風格。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
コンパクト化の結集として音質もやや小造りだが外観の美しさが魅力。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
超小型モニターとしても使いうる性能と音は、さすがに同社の作品。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
ひととおりの機能を備え、なおかつ音質の良い製品としては破格の安さ。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
プリアンプの機能と内容が合理的にまとめられた高級機。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
プリアンプの同社のキャリアが結集した充実した内容のローコスト化。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
明快精緻な再現能力と張り出した中域が直接的表現力を聴かせる。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
高級機の中ではいまや必ずしも高価でなく、新型にも聴き劣りしない。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
オリジナリティ溢れる外観と内容。豊かなサウンドはスケール大。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
自然な楽器の質感と聴感上優れたバランスのハイセンスなデザイン。
最近のコメント