ダイヤトーンのスピーカーシステムDS34B、プリメインアンプDA44UAの広告
(ステレオ 1970年5月号掲載)
Category Archives: ダイヤトーン - Page 10
ダイヤトーン DS-34B, DA-44UA
ダイヤトーン DS-22B, DA-33U
ダイヤトーン DS-22B, DA-33U
ダイヤトーン DS-22B, DA-33U, DA-44U
ダイヤトーン DS-33B
菅野沖彦
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴」より
まず、水準以上のシステムだと思う。しかし、最高水準という点からものをいえば、質がやや安っぽく、高域のざらつきが気になる。低域のダンピングも充分とはいいにくい。ベルリン・フィルの重厚なソノリティは生きてこなかった。ジャズでは高域がとげとげしく、シンバルの厚味や、豊かさが不足し、中域の迫力も今一歩という感じだった。全体によくまとまっているだけに、質的な点で不満が残るシステムだ。豊かさ、柔らかさ、重厚味がほしい。
ダイヤトーン DS-34B
菅野沖彦
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴」より
全体にまず感じられたのは、にぎやかな音という印象だ。中高域に汚れがあってどぎつさが耳につく。それでいて、ジャズの再現には中域の腰の強さとねばりが足らず、ガッツが不足する。高域の華麗さは少々化粧が濃すぎる感じで、もう少しおさえて自然なバランスでありたい。オケのテュッティが濁るので騒々しいわりに迫力がないし、ヴォーカルではざらついて暖かさがない。ジャズのシンバルのスティック・ワークだけがリアルに聴こえた。
ダイヤトーン DS-33B
瀬川冬樹
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴 純粋聴感で選ぶベストシステム」より
ちょっとドンシャリ的で、とくに高域の鋭さは耳につく。安っぽいハイファイ・トーンというイメージが無いわけではないが、よく聴くと、全体としてかなり注意深く作られた製品のようで、もしも、中〜高域のレベルを少し落せるなら、全体の音の印象はもっと向上するはずである。今回のテスト機種の中には、トーンコントロールで高域を多少抑えたぐらいでは、とても聴くにたえないものが七〜八に止まらなかったが、このNo.29にはそういう製品とは一線を引いて違う良さがある。
テスト番号No.29[推選]
ダイヤトーン DS-22B
菅野沖彦
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴」より
バランスのよくとれたシステムで音色も切れ込みもよい美しいもの。再生音のスケールは大きくないが緻密なクオリティで好ましい。オーケストラやジャズでは小じんまりした感じはあるが音がよく立ち、生き生きしている。ピアノのクオリティが、やや不安定なのが気になったが、この他はすべてスムーズに通った。透明度も高くよく抜けるシステムだ。抜ける感じは何によるものかは全体の問題としてきわめて興味深く、また難しい問題だと思う。
最近のコメント