Tag Archives: UTY14

ウエスギ UTY-14

井上卓也

ステレオサウンド 121号(1996年12月発行)
「エキサイティングコンポーネント」より

 管球アンプメーカーとして最高の品質管理を誇り、安定度、信頼度がひじょうに高い上杉研究所から、好感度なフルレンジスピーカー駆動用の6CA7/EL34UL接続シングル動作のステレオパワーアンプ、UTY14が新開発された。本機はステレオサウンド社発行の管球王国Vol.2に製作記事が発表され、予想を超えた大きな反響があったもの。シャーシは100台が頒布された。それがさらに話題を呼び、今回完成品として限定生産されたのが本機。
 回路構成は簡潔で、12AX7の半分と6CA7の2段構成で少量のオーバーホールのNFがかけられている。音質面で最高と言われるシングル動作は、出力トランスの直流磁化が不可避で低域再生能力が問題となる。しかし、小出力アンプでは優れた出力トランスを使うことで、容易にクリアー可能な範囲のものだ。本機の出力トランスは、挿入損失が少なく活き活きとした表現力、音楽の生々しさに重点をおいたタムラ製作所との共同開発品。コアボリュウムがたっぷりとした、余裕のあるタイプが採用されている。
 機能としては、入力に2系統の入力切換えと音量調整をもち、プリメイン型として使える設計。SN比が高いためにマルチアンプシステムでの中域以上で、とくに高能率ホーン型につなげるなら、真空管アンプならではの音の魅力が発揮できよう。
 筐体は対称型デザインだが、左右ケース内には片側に2個の出力トランス、逆側に電源トランス、チョークコイルが組み込まれており、整流はダイオードによる。なお、使用真空管は、管球アンプ全盛期に米GEで製造された高級品である。
 B&W801S3は、本機に不適なスピーカーではあるが必要にして十分なパワー感があり、過度なクリップ感がない点がフォローしている。みずみずしく、ほどよくクリアーで力もあり、素直な音は心安まる印象だ。