Tag Archives: SuperRedMonitor

タンノイ Super Red Monitor, SRM15X

タンノイのスピーカーシステムSuper Red Monitor、SRM15Xの広告(輸入元:ティアック)
(スイングジャーナル 1980年7月号掲載)

SRM15x

タンノイ Super Red Monitor

菅野沖彦

ステレオサウンド 55号(1980年6月発行)
特集・「’80ベストバイコンポ209選」より

 英国のタンノイ社の伝統の技術を最新技術でリファインし、入念の作りで仕上げた同軸型2ウェイのモニターシステムである。定位、臨場感の再生の優秀さは今さらいうまでもないし、がっちりとした安定感のある音像定位には伝統の風格がある。このシステムはマルチアンプ駆動もできる設計で、エレクトロニック・クロスオーバーアンプも別売されている。

タンノイ Super Red Monitor

黒田恭一

ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より

 声のまろやかさ、ホルンのひびきののびやかさ、あるいは弦楽器のなめらかなひびきといった点で、あじわいぶかいところがある。破綻のない、まとまりのいい音をきかせるスピーカーシステムといういい方も、多分、できるにちがいない。音像が適度にふくらむようなこともなく、くっきり定位するあたりも、このスピーカーのよさのひとつとしてあげられる。ただ、重量級のサウンドというべきか、重く、しかも力にみちた音の提示ということになると、かならずしも充分とはいいかたい。声でも、❸できける強いはった声などは、硬くなる。❷でのピアノの音にも、力にみちたものであってほしいと思う。しなやかな、あるいはつややかなひびきは、本当にすばらしいし、全体としてのまとまりもわるくないが、ダイナミックな表現力という点では、どうしてもものたりなさを感じないではいられない。

総合採点:8

試聴レコードとの対応
❶HERB ALPERT/RISE
(物足りない)
❷「グルダ・ワークス」より「ゴロヴィンの森の物語」
(ほどほど)
❸ヴェルディ/オペラ「ドン・カルロ」
 カラヤン指揮ベルリン・フィル、バルツァ、フレーニ他
(好ましい)

タンノイ Super Red Monitor

瀬川冬樹

ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より

 タンノイであれば、何よりも弦が美しく鳴ってくれなくては困る。そういう期待は、誰もが持つ。しかしなかなか気難しく、ヴァイオリンのキイキイ鳴く感じがうまくおさえにくい。もともと、エージングをていねいにしないとうまく鳴りにくいのがタンノイだから、たかだか試聴に与えられた時間の枠の中では無理は承知にしても、何かゾクッと身ぶるいするような音の片鱗でも聴きとりたいと、欲を出した。三つ並んだ中央のツマミはそのままにして、両わきを一段ずつ絞るのがまた妥当かと思った。しかし、何となくまだ音がチグハグで、弦と胴の響きとがもっと自然にブレンドしてくれないかと思う。エンクロージュア自体の音の質が、ユニットの鳴り方とうまく溶け合ってくれないようだ。もっと時間をかけて鳴らし込んだものを聴いてみないと、本当の評価は下せないと思った。ただ、総体的にさすがに素性のいい音がする。あとは惚れ込みかた、可愛がりかた次第なのかもしれない。

総合採点:8

●9項目採点表
音域の広さ:9
バランス:9
質感:8
スケール感:9
ステレオエフェクト:9
耐入力・ダイナミックレンジ:9
音の魅力度:8
組合せ:やや選ぶ
設置・調整:調整要

タンノイ Super Red Monitor

菅野沖彦

ステレオサウンド 54号(1980年3月発行)
特集・「いまいちばんいいスピーカーを選ぶ・最新の45機種テスト」より

 タンノイがほぼ40年の長きに亙って作り続けてきたデュアル・コンセントリック・ユニットの最新製品を、非常に強固なエンクロージュアに収めたプロ用のスタジオモニター。内蔵ネットワークは高域の位相補正をも行なうが、バイアンプでマルチ駆動もできるようになっている。モニタスピーカーとしての性能の高さ、そして伝統の重厚な品位の高い音色は、すでに定評のあるところである。日本ではオートグラフなどの大型システムが神格化され、タンノイというと名器の代表というイメージがある。それだけに、その最新製品というと、古きよき時代を回顧する人たちのアレルギー反応を引き起こすこともある。しかし、このシステムの堂々たる風格は、現代のタンノイの面目躍如たるものがあるし、その骨格のがっしりとした毅然たる音は立派だ。ただ、高域はコアキシャル独特のウーファーコーンの影響で、やや暴れるのはやむを得ない。そのかわり、定位のよさ、ステレオ感の再現などは、抜群の確度でソースを精緻に再生する。

総合採点:9

タンノイ Super Red Monitor

井上卓也

コンポーネントステレオの世界──1980(ステレオサウンド別冊 1979年12月21日発行)
「’80特選コンポーネント・ショーウインドー」より

アーデンMKIIとは異なった新開発の高能率型デュアルコンセントリックユニットを採用し、タンノイ初のモニターの名称をつけた新製品。引締まり、反応が早くなった低域は大型エンクロージュア採用もあり業務用らしい風格だ。

タンノイ Super Red Monitor, Buckingham Monitor

タンノイのスピーカーシステムSuper Red Monitor、Buckingham Monitorの広告(輸入元:ティアック)
(モダン・ジャズ読本 ’80掲載)

Tannoy