Tag Archives: M200t

カーヴァー M-200t

井上卓也

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「最新パワーアンプはスピーカーの魅力をどう抽きだしたか 推奨パワーアンプ39×代表スピーカー16 80通りのサウンドリポート」より

(パイオニア S9500DVでの試聴)
 中低域ベースの安定感のある暖色系で伸びやかな音だ。全体に音を外側から掴んでマクロ的に表現するタイプで、よい意味で、細部を気にせず、音楽が楽しく聴ける独特な雰囲気が、国内製品とひと味ちがった魅力だ。音場感はフワッと柔らかく拡がり、上下方向のいわゆる天井の高さはあまり出ないが、不足感はない。プログラムソースには安定した対応を示し、自分の音として聴かせる。S9500DVが、かなり油っこくおっとりと鳴るのが楽しい。

カーヴァー M-200t

菅野沖彦

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)
特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 おだやかで、安定した聴きよい音のアンプである。どちらかというと中域に印象がいくナローレンジの感じで、ハイエンド、ローエンド共に物足りなさは残る。どことなく冴えた感覚が生まれない欲求不満気味の再生音ともいえる。それだけに破綻はなく、どんなプログラムソースにも妥当な再生を聴かせてくれる使いよさがある。これでレンジの広さと、音の鮮度が加われば、価格的にも安く、合理的で堅実な製品として魅力が出てくるのだが、このままでは音楽の美しさが不十分だ。

音質:6.8
価格を考慮した魅力度:6.5

カーヴァー M-200t

井上卓也

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)
特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 細部にこだわらず、おおらかに音を聴かせるアンプだ。オーディオ的な意味では、ややナローレンジ型の帯域バランスとソフトフォーカスの甘い音をもってはいるが、トータルバランスは優れ、マクロ的に聴かせる音は独特の雰囲気があって楽しい。プログラムソースとの対応は、穏やかで、平均して自分の音として聴かせるタイプだ。
 ステレオのプレゼンスは、フワッと拡がるタイプで、音像は大きい。音の細部を積上げてまとめる国産アンプと対照的な性質は得がたい特徴。

音質:8.0
価格を考慮した魅力度:8.5