Tag Archives: Katan

リン Katan, Ninka

井上卓也

ステレオサウンド 137号(2000年12月発行)
「TEST REPORT 2001WINTER 話題の新製品を聴く」より

 リン・プロダクツは、創業時に一躍注目を浴びたアナログプレーヤーLP12で知られるようになったメーカーであるが、創業初期からスピーカーシステムにも独創性の高い製品づくりを行なっていた。例えば、実際の部屋での使用条件を重視して、部屋の壁の近くに置いたときに、最適の量感、質感が得られるシステムなどが、その好例であろう。
 今回、新製品として登場した2モデルのスピーカーシステムを紹介しよう。
 NINKA(ニンカ)は、新メディアのスーパーオーディオCD、DVDオーディオのマルチチャンネル再生を含むバーサタイルな要求に応えるべくして開発された、同社の最新のトールボーイ型システムだ。
 同時発売の小型ブックシェルフ型のKATAN(ケイタン)はユニット構成が標準的であるが、このニンカは、使用ユニットから見てもわかるように、トゥイーターの上下に、新設計の16cmウーファー2基を配置した、仮想同軸型、いわゆるバーチカル・ツイン方式を採用した同社の新しい中核モデルである。
 興味深いことは、ウーファーの振動板面積がケイタンにくらべて2倍以上になったため、エンクロージュア方式に密閉型が採用されていることだ。バスレフ方式よりは、低域のレスポンスはなだらかに下降するが、そのぶんは、エンクロージュア容積比で軽く2倍を超える余裕度を活かし、さらに2個に増強された振動板面積の増加でカバーした結果、低域のクォリティに優れる密閉型を採用したようだ。
 また、密閉型は、組み合わせるアンプにより低音の変化が少ない傾向があり、さらにバスレフポート内の空気流によって生じるポートノイズがなく、全帯域でクォリティ向上も、当然目指したものであるのだろう。
 ウーファーは、同社オリジナルのポリプロピレンコーン型でダイキャストフレーム採用の防磁カバー付き。TVブラウン管の防磁対策としての設計だ。
 トゥイーターは、新設計19mmドーム型で、口径が小さいだけに高域特性の向上ができるメリットがある。
 エンクロージュア構造は、6ヵ所の角形の窓をもつ、バッフル版と平行する補強材と、上下2枚のこれと直交した補強材とでバッフルと裏板を結合する入念な設計が行なわれた。これは内圧の高い密閉型で質的向上を狙った設計である。端子板は、バイワイアー接続対応型で、内蔵ネットワークを通さないマルチアンプ駆動対応のダイレクト接続も可能である。
 最近のバスレフ型全盛のときに、密閉型の音を聴くと、密度感が高くビシッと決る安定な音は充分に納得させられる強い説得力で楽しい。低域は必要にして充分な量感があるが、壁近くに置いてより真価が発揮されそうな印象。レスポンスはスムーズに伸び、鮮度感の高さも心地よく、安心して音楽の楽しめるパフォーマンスは一聴に値するものだ。
 ケイタンは、世界的に最激戦分野である小型2ウェイブックシェルフ型の戦略モデルとして、同社が投入した最新作である。注目したいことは、エンクロージュアが、バッフル前面の横幅が広く、裏板が狭い台形のプロポーションが採用されていること。これは、剛性の向上、内部定在波の抑制、吸音材の量を低減できるメリットがあり、かなりアクティヴで、表現力の豊かな音が聴かれるであろう。
 ユニットには、ニンカと同様に新開発されたウーファーとネオジウム磁石採用のトゥイーターを搭載。
 同社では、かなりマルチアンプ駆動を重視しているようで、このクラスでは珍しく、ケイタンにも、上級機同様のバイワイアリングやマルチアンプ接続可能な端子を備えている。
 エンクロージュア表面ツキ板処理の利点と形状効果も手伝ってか、かなりキビキビとした反応の速い、フレッシュな音が聴かれる。それも、色付けがなく、ナチュラルなレスポンスで、小型システムならではの小気味よさが魅力的だ。