Tag Archives: D90

カウンターポイント SA-1 + オーディオリサーチ Model D-90B

菅野沖彦

ステレオサウンド 65号(1982年12月発行)
特集・「高級コントロールアンプVSパワーアンプ72通りの相性テスト」より

 TVA1と比較すると、少し油気の抜けた、さっぱりした傾向で、熱っぽさも、ここではややさめる。しかし、感覚的には自然な、有機的な質感で、音:が区を心情的にリラックスして楽しめるよさがある。フィッシャー=ディスカウの声も、すっきりとした響きのよいもので、柔軟な声の質感をよく伝える。ピアノも中低域がこもらず、重くならない。ジャズの質感はよく、力ではもう一つ炸裂するようなスリルはないが、シズル音は聴こえる。

オーディオリサーチ SP-8 + D-90B

黒田恭一

ステレオサウンド 64号(1982年9月発行)
特集・「スピーカーとの相性テストで探る最新セパレートアンプ44機種の実力」より

ヤマハ・NS1000Mへの対応度:★★
 いくぶん硬質な音でひびきの輪郭をはっきり示す。低い方の音の提示にものたりなさをおぼえる。②のレコードでのバス・ドラムの音などはいくぶんききとりにくい。③のレコードでの提示はまとまりはいいものの、小ぶりな提示でとどまる。もう少したっぷりしたひびきがほしい。
タンノイ・Arden MKIIへの対応度:★★★
 このスピーカーでは低い方の音がふくれぎみになることがままあるが、その辺をうまくおさえているので、まとまりがいい。③のレコードでは、本来の迫力は示しえてはいないが、雰囲気ゆたかな提示はこのましい。⑤のレコードではチェロがいくぶん細めにひびく傾向がある。
JBL・4343Bへの対応度:★★★
 ③のレコードでのきこえ方が力感不足でものたりないのはいかなる理由でか。②のレコードでは充分に迫力が感じとれる。⑤のレコードでは三つの楽器のいずれもが多少太めに提示される。もっともこのましかったのは④のレコードで、6人の声の色あいのちがいをよく示していた。

試聴レコード
①「マーラー/交響曲第6番」
レーグナー/ベルリン放送管弦楽団[ドイツ・シャルプラッテンET4017-18]
第1楽章を使用
②「ザ・ダイアローグ」
猪俣猛 (ds)、荒川康男(b)[オーディオラボALJ3359]
「ザ・ダイアローグ・ウィズ・ベース」を使用
③ジミー・ロウルズ/オン・ツアー」
ジミー・ロウルズ(P)、ウォルター・パーキンス(ds)、ジョージ・デュビビエ(b)[ポリドール28MJ3116]
A面1曲目「愛さずにはいられぬこの思い」を使用
④「キングズ・シンガーズ/フレンチ・コレクション」
キングズ・シンガーズ[ビクターVIC2164]
A面2曲目使用
⑤「ハイドン/6つの三重奏曲Op.38」
B.クイケン(fl)、S.クイケン(vn)、W.クイケン(vc)[コロムビア-アクサンOX1213]
第1番二長調の第1楽章を使用