Tag Archives: D70

オーディオリサーチ D-70

井上卓也

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「最新パワーアンプはスピーカーの魅力をどう抽きだしたか 推奨パワーアンプ39×代表スピーカー16 80通りのサウンドリポート」より

(アルテック 620J Monitorでの試聴)
 豊かさがあり、適度な油っこさもあり、落ち着いて楽しめる音だ。低域は豊かで、安定感があり、程よく力感もあり、ゆったりと音を聴かせる基盤となっている。音場感は、ややスピーカーの奥に拡がるが、音像の輪郭はシャープで、リアリティも水準以上だ。プログラムソースとの対応は、少し適、不適があり、全体に線を太く、マクロ的にまとめ、アンチCDファンには一聴に値する魅力があるだろう。線が細く、積極性が抑えられたスピーカーに好適。

オーディオリサーチ D-70

菅野沖彦

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 ソフトな肌ざわりを感じさせる音は快い。決して力強い響きではないが、きめの細かさが音楽表現の機微をよく伝える。バッハのカンタータでのドゥエットや弦合奏、そしてチェンバロの細やかなニュアンスが小じんまりとした雰囲気で伝わる。大方のアンプではもっと明るくスケールが大きく再現されるのであるが……。ベルリオーズの「幻想」ではこの点でややインパクトが弱い。ジャズでも、個々の楽各の質感のデリカシーはよいのだが、もう一つ力強い表現が欲しかった。

音質:8.0
価格を考慮した魅力度:7.5

オーディオリサーチ D-70

井上卓也

ステレオサウンド 79号(1986年6月発行)

特集・「CDプレーヤー・ダイレクト接続で聴く最新パワーアンプ48機種の実力テスト」より

 基本的には、ゆったりとした安定感のある、良い意味での油っこさを適度にもつ音が特徴のアンプである。帯域バランスはナチュラルで、音色は少し暗い面があるが、本来はもっと明るいはずだ。プログラムソースとの対応はかなりナチュラルで、今回の試聴のように、音質対策をしたピンコードやSPコードを使わなければ、よりこのアンプの魅力が引き出せたはずだ。このクラスの管球アンプとしては、UTY5、TVA1との対比が非常に興味深く、それぞれに使い込みたい製品である。

音質:8.5
価格を考慮した魅力度:9.3