菅野沖彦
ステレオサウンド 41号(1976年12月発行)
特集・「世界の一流品」より
マッキントッシュ・アンプリファイヤーのパネルデザインはゴージャスな雰囲気をたたえた、じつにユニークなオリジナリティを持っている。そして、仕上げにも緻密な神経が行き届いている。特にコントロールアンプは、ガラスのパネルを使い、イルミネーションによって、ゴールドの文字をグリーンに変えるというアイデアは透逸である。そのデザインにはアンプとしての機能の必然性があり、音楽を聴くために使う道具としての、同社のミスター・ガウがいうところの〝エモーショナル・レスポンス・フォー・ミュージック〟ということまでを考えた、アンプのパネルデザインのもつ一つの究極の姿を完成させたことは、やはり高く評価されるべきものだと思う。
どちらかというと、マッキントッシュの得意とする部門はパワーアンプリファイヤーであり、コントロールアンプに関して、同社の製品を世界一とするにはいささか抵抗がなきにしもあらずだが、しかし、さすがにテクノロジーを高い水準で維持しているマッキントッシュらしく、このC26というコントロールアンプは、トランジスターライズドされた初期の頃の製品でありながら、より新しい機種であるC28や、近々発表されるであろうC30に比べて、スペックの面ではいろいろと問題はあるかもしれないけれども、いかにもマッキントッシュらしい、重厚な、落ち着いた、線の太い堂々とした音を再現してくれるという点において、そして、先ほども触れたガラスのパネルデザインの、完成した最初の製品だという意味において、私は一流品に値するコントロールアンプとして推選したい。
0 Comments.