瀬川冬樹
ステレオサウンド 42号(1977年3月発行)
特集・「プリメインアンプは何を選ぶか最新35機種の総テスト」より
腰のすわりの良い力強い音、というのが第一印象である。ピアノの打鍵音やポップス系のパーカッションの場合にも、腰くだけにならずクリアーでよく緊った、エネルギーのたっぷりした音を聴かせる。こういう性質の音は、たとえばスペンドールのようなやわらかい音質のスピーカーを組合せた場合には、弦合奏あるいは編成の大きな管弦楽を鳴らしても、音の芯をしっかりと、音楽の表情を生き生きと聴かせる。反面、JBLモニターのようなスピーカー自体の音のしっかりしたものを組合せた場合には、ポップス系ではその力強さ、エネルギー感がプラスになるが、弦合奏を中心としたクラシックの音楽、および女声ヴォーカルなどで、骨っぽい男性的な音になる傾向があまり感心できない。トーンコントロールをオフにすると回路ごと切離されるような設計だが、トーンをONにする音が曇って鮮度を失う傾向が顕著で、この部分の設計がやや緻密さを欠くように思える。
0 Comments.