瀬川冬樹
ステレオサウンド 29号(1973年12月発行)
特集・「最新ブックシェルフスピーカーのすべて(下)」より
床に置くための台が無ければブックシェルフという変てこな定義から今回のテストにまぎれこんだ感じがするような、むしろこれはフロアータイプじゃないかと言いたいスピーカー。実際にいろいろと置き方を試みたが、ほとんど床の上そのままに、ごく低い(数センチの)台に乗せるだけのフロアータイプそのままの置き方で鳴らしたときが最も良いように思えた。かなり独特の音を聴かせるスピーカーで、アンプのパワーが最低60ワットは必要、最大入力の方は制限なし、と書いてあるのだから我々の感覚とはよほど違う。そこでクラウンの150W×2のアンプで思い切りパワーを放り込んでみた。気の弱い人なら耳をおさえて逃げ出しそうな音量にするとすばらしく引締ってクリアーな音質で鳴る。こんな音量になると切れこみとか繊細さとかいう表現は全く異質なものに思えてきて、もうなにしろ豪快に滝の水を浴びているという一種のスポーツのような痛快な感覚になる。しかしそういう音量で鳴らして、ヴォーカルもシンフォニーもピアノも、むろん大味ながらバランス良くキメも細かく、よく冴えて、確かに良い音で鳴る。四畳半的音量では全く曇ったおもしろみの無い音でしか鳴ってくれなかった。
周波数レンジ:☆☆☆☆
質感:☆☆☆☆
ダイナミックレンジ:☆☆☆☆
解像力:☆☆☆☆
余韻:☆☆☆
プレゼンス:☆☆☆☆
魅力:☆☆☆
総合評価:☆☆☆
0 Comments.