ダイヤトーン DA-P15S + DA-A15DC

瀬川冬樹

世界のコントロールアンプとパワーアンプ(ステレオサウンド別冊・1978年春発行)
「最新型94機種のテストリポート」より

 P15、A15のどちらも、音の輪郭の鮮明さや切れこみのよさを際立たせるタイプの、どちらかといえば金属的で硬質のハードな輝きを持っているが、両者を組合せるとそれがかなり相乗効果を招いて、総じて冷徹でコントラストの強い音に仕上ってくる。同じ♯15のつくシリーズ同士の組合せなのだから、これはかなり意図的に作りあげられた個性なのだろう。こういう輪郭も鮮明な音であっても、本質的には骨格の太い、構築のがっしりした支えがあるために、表面的にわめくタイプの音ではなく、たとえばピアノの強打や、あるいはシェフィールドのダイレクトカッティングレコードの、テルマ・ヒューストンのヴォーカルを支えるバックのリズムセクションなど、かなりのパワーでも腰がくだけたりせずに、良く張り出して力を失わない。パワーアンプ単体のところでも書いたが、ダイヤトーンの相性が、基本的にはクラシック系よりもポップス系にピントを合わせてあるらしく、この積極的にハードに徹した作り方はひとつの特徴といえる。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください