パイオニア XL-1650

黒田恭一

ステレオサウンド 48号(1978年9月発行)
特集・「音の良いプレーヤーシステムは何か クォーツロック・DDターンテーブル18機種をテストする」より

 全体的な傾向としては、音をマクロ的にとらえる──ということがいえるだろう。どうやらオルトフォンMC20は、このプレーヤーシステムにあわないようだからはずして考えると、シュアーV15タイプIVでも、デンオンDL103Sでも、共通して、すっきりした音がきけたということが、このプレーヤーシステムのチャーミング・ポイントになるだろう。
 そして、そのいずれにおいても、きつくなりすぎる音が用心深くさけられているということも、注目する必要がある。ただ、音場が、奥にひくより、むしろ横にひろがりがちな傾向があり、それがきいての印象を、平面的、ないしは表面的にするということが、いえなくもないようだ。もっとも、そういうことは、レコードにおさめられている音楽の性格によっては、効果的にもなるわけで、いちがいにはいいがたい。
 音のとらえ方が消極的になりすぎないところがいいが、ひびきの中味がもう少しつまれば、力強い音に対しての反応もさらに充実するだろうし、そうすれば、このプレーヤーシステムの魅力はさらに一層ますにちがいない。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください