Category Archives: ソニー/エスプリ - Page 6

ソニー TA-E88

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

やや人工的なタッチだがその艶と輝きは軽やかだ。

ソニー SS-G7

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

物量を投入して正統的につくられた中型フロアーのトップランク製品。

ソニー XL-55pro

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

ユニークな発電機構を一体化シェルに組み込んだ業務用機器的な魅力。

ソニー TC-4550

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

デザインも内容も高度な魅力的ポータブルデッキ。

ソニー TC-K96R

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

待望のオートリバース録音・再生を可能とした機能そのものが魅力。

ソニー TC-2220

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

小型、軽量でポータブル機の魅力を十分に味わえる実用機。

ソニー PS-X9

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

セミプロ機の世界を開いたソニーらしい新構想のシステム製品だ。

ソニー EL-7

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

コンパクトなエルカセットのメリットを生かした小型な高級機である。

ソニー EL-D8

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

自動テープ選択を備える唯一のポータブル機として貴重な存在だ。

ソニー TC-K6

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

手慣れた設計製造の安定した使いよい高性能機。

ソニー TC-K60

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

曲間自動頭出しと独得のピークメーターを備えた実用性抜群の傑作。

ソニー TC-K6

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高級機に匹敵する充実した内容をもつソニーならではの製品である。

ソニー TC-K5

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

数ある同クラスのモデル中で流石に一味違う魅力を味わわせる実力派。

ソニー TC-K7II

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

現代カセットデッキのリファレンスにできる名実ともに標準機である。

ソニー TC-K8B

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

オーバーオールの性能の高さと音質、商品性が高いソニーのトップ機。

ソニー TC-5550-2

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高品位な生録に欠かせないユニークなコンパクトなオープン。

ソニー TC-8750-2

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

類例のないピークメーターを装備したソニーらしいまとめ方が魅力。

ソニー TA-N88

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

現代テクノロジーを結集した性能の高さと、独特の音が魅力的。

ソニー TC-5550-2

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

オープンリールポータブル機として国内製品唯一の存在時代が魅力。

ソニー PUA-1600S

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

高感度と安定性を両立させた本来のユニバーサル型らしい魅力をもつ。

ソニー TA-N86

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

爽やかで健康的な音を聴かせるソニーならではの個性が特徴だ。

ソニー XL-45II

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

きわめて高品質な製造仕上げによる高級感溢れるMM型カートリッジ。

ソニー TTS-8000

井上卓也

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

現代的にサーボ能力をフルに生かした性能の高さは同社独特の魅力だ。

ソニー PS-X6

菅野沖彦

ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より

プレーヤーの基本性能の徹底的追求から生まれた普及機。

ソニー TA-N7B

瀬川冬樹

世界のコントロールアンプとパワーアンプ(ステレオサウンド別冊・1978年春発行)
「最新型94機種のテストリポート」より

 基本的にはコントロールアンプのE88に似て硬質でコントラストの強い傾向の音を持っている。ただ、E88ほどの強引さというか一本調子に押しまくるようなところは少なく、音のニュアンスあるいは表情は一応出るので、プログラムソースに受け身に順応していくしなやかさは持っていることがわかるが、しかしどちらかといえばやはり骨太の、腰の強い音色のパワーンあプだ。高域のごく上の方に、いくぶん細い特長のある光沢というか軽い強調感を感じるが、LNP2Lにもその傾向があるため、この組合せでは相乗効果がやや裏目に出て光沢過剰になるが、反面繊細感が増しておもしろいともいえる。E88との組合せではそういう個性は感じとりにくかった。