オーレックスのコントロールアンプSY-C15、パワーアンプSC-M15、チューナーST-F15の広告
(スイングジャーナル 1978年8月号掲載)
Category Archives: アンプ関係 - Page 39
オーレックス SY-C15, SC-M15, ST-F15
ヤマハ A-1, A-3, T-3
アルテック A7-X, スレッショルド NS10 Custom, 400A Custom, CAS1 Custom, m1 Custom
ルボックス A740, BX350, B750
SAE Mark 2100
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
スッキリと割り切った現代的な音と独特のイコライザーが際立つ製品。
QUAD 405
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
最新型では入力感度切替がついて、音の魅力を生かしやすくなった。
ヤマハ C-I
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
多機能コントロールアンプの先鞭をつけた高級機のひとつの典型だ。
デイトンライト SPS MK3
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
異例のプロポーションをもつユニット型アンプらしい構造が個性的。
サンスイ CA-2000
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
スッキリと爽やかなプレゼンスを聴かせる見逃しがちな力作。
ウエスギ U·BROS-1
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
暖かく、それでいて独特のプレゼンスの豊かさをもつ管球ならではの音。
アキュフェーズ C-200S
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
C200の内容を充実させ現代的となった信頼度の高さが魅力である。
デンオン PRA-1003
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
適度に反応が早く、フレッシュな音をもつデンオンの新しい魅力。
マランツ Model 3250
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
このクラスとしては抜群の伸びやかな音を聴かせる注目の製品である。
テクニクス SU-9011A
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
価格を感じさせぬクォリティといきいきとした音は新しい魅力だ。
マッキントッシュ C27
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
現代アンプの純度とは異なった、井戸水の自然さを感じさせる音だ。
オーディオ・オブ・オレゴン BT2
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
他では求められない、暖かく豊かで、力強さを秘めた独特な魅力。
GAS Thalia
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
現代アンプとしては、力強く彫りの深い音をもつ爽やかな製品。
ソニー TA-E86
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
独特の構造を採用した、伸びやかな音をもつソニーの魅力的な製品。
マランツ Model P3600
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
際立った特徴をもたないが、比較試聴に強いのはやはり伝統である。
ビクター P-3030
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
超薄型パネルにフル機能を装備し、活気ある音を聴かせる野心作。
ソニー TA-E88
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
新しいソニーの音を感じさせるフレッシュさと構造が魅力的である。
ビクター EQ-7070
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
独特のシャープで解像力の優れた魅力をもつ現代アンプの代表作。
ヤマハ B-4
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
鮮度の高いよく磨かれた彫りの深い音はいままでのヤマハとは思えない。
マランツ Model P510M
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
比較試聴の際に現代のひとつのスタンダードとして信頼できる優秀機。
最近のコメント