井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
超小型システムの流行の発端となった製品。中域の力感は見事である。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
超小型システムの流行の発端となった製品。中域の力感は見事である。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
充実した内容の濃さをもつ、渋い魅力をもった一流品ならではの貫禄。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
これならではの、しっとりと落着いた音を聴かせる一流品の貫禄。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
磨き抜かれた伝統技術とサウンドが高次元で一致した製品。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
プロ機の技術が輝く堂々たるハイファイスピーカー。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
大口径ソフトドームユニットの魅力を生かした3ウェイらしさが魅力。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
歴史と実績に保証された最新の技術が光る王者的風格。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
マークレビンソンにも一脈通じる繊細な、現代の先端をいく音。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
一味違う趣きと妥当なウェイバランスをもつ使いやすい製品。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
鋭い立上りと豊かな余韻がバランスした表現力の強いプリアンプ。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
超ミニスピーカーとしてのオリジナリティ溢れる魅力。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
最新のテクノロジーが個性ある製品に巧みに活かされた最高級製品。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
堂々たる風格の外観と内容、そしてサウンドが調和した重厚な製品。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
テァドラやセーベほど立派ではないが、反面ナイーヴな音が魅力的。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
新しき装いをもつ伝統をバックにした完成度の高いモニターである。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
豊かな表現と音の厚みに魅力のあるディットン・シリーズの代表。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
性能面ではやや見劣りするが外観の渋い雰囲気は他の製品にはない魅力。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
LNP2Lの音の深みと機能の豊富さには及ばないがやはり第一級。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
JBLの本格的ユニット構成による民生用代表機種。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
モニターとしての確度と音楽の魅力がバランスした優秀製品。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
プロ用モニターのサウンドを感じさせる小型システムの典型的作品。
瀬川冬樹
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
何度改良され、当分はこれ以上おそらく望めないだろう最高の性能。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
103小型モニターとしても使える音と性格をもつKEFならではの製品。
井上卓也
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
新しい英国の音を感じさせる、しなやかで爽やかな音が素晴らしい。
菅野沖彦
ステレオサウンド 47号(1978年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ’78ベストバイ・コンポーネント」より
大型システムの質感を縮小したかのような小癪な製品。
最近のコメント