Tag Archives: NS451

ヤマハ NS-451

菅野沖彦

ステレオサウンド 43号(1977年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ ’77ベストバイ・コンポーネント」より

 低価格スピーカーとして、実に巧みな音のまとめられ方をしたシステムである。本当は、こういうスピーカーをつくるのは、高級スピーカーに匹敵する難しさがある。ヤマハらしい、音のノウハウの蓄積がよく出た製品といえる。よくコントロールされた、それらしさの再生では実に優秀なスピーカーシステムだ。音色的に、アメリカ製のスピーカーのような力強さがあって、ジャズの積極的な表現がよく生きる。

ヤマハ NS-451

瀬川冬樹

ステレオサウンド 43号(1977年6月発行)
特集・「評論家の選ぶ ’77ベストバイ・コンポーネント」より

 内外の目ぼしい製品を殆ど聴いてみて、私自身がローコストスピーカーの限界に一線を引くとしたら(サブ的に気軽に鳴らすのは別にして)、このNS451をボーダーラインに置く。これの成功以後、各社がこのランクに狙いをつけて新製品をぶつけるが、この価格では、NS451の生き生きと弾むバランスの良い音を越える製品は難しいと思う。良いアンプと良いプログラムソースで鳴らしてみると、いっそう真価がわかる。

ヤマハ NS-451

瀬川冬樹

ステレオサウンド 37号(1975年12月発行)
特集・「スピーカーシステムのすべて(下)最新40機種のテスト」より

 この価格やサイズやユニット構成の製品に、高価格帯のような音のスケール感や積極的な魅力を望むことは無理であることを断わった上で、正攻法に、まじめに取り組んで成功したスピーカーだといってよいと思う。弦、管、打、いずれの楽器にもヴォーカルにも、ことさらの強調も不足もあまり感じさせずに、一応納得のゆくバランスを聴かせる。音はどちらかといえばソフトな方で、たとえば1000Mのあの鮮鋭な音よりは690の系統に近いが、小型の割には音の肉づきがよく、やせた感じ、貧弱な感じがしないで、どんなレコードをかけても安心して音楽に身をゆだねておくことができる。当り前のことながら国産のこの価格帯には、このことひとつでもまだ満足できる製品が少ない。使いこなし上の注意としてはあまり低くない台(30~60cm)に乗せ、背面を壁にやや近づけて低音の量感を補う方がよさそうだ。カートリッジは、オルトフォンVMS系では弦に良いがピアノには少し柔らかすぎ。シュアーV15/IIIの系統の方がその面ではよかった。

採点:88点