瀬川冬樹
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴 純粋聴感で選ぶベストシステム」より
中域が張り出す傾向が、多少硬めであるが、総体には音の質がなかなか良く、楽器のひとつひとつの音像がくっきりと浮き彫りにされる印象である。音量の大小にかかわらず、音色がほとんど変わらない点は見事である。弱音の解像力もなかなか良い。中域から高域にかけての独特の音色には、好き嫌いがありそうだ。
テスト番号No.3[特選]
瀬川冬樹
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴 純粋聴感で選ぶベストシステム」より
中域が張り出す傾向が、多少硬めであるが、総体には音の質がなかなか良く、楽器のひとつひとつの音像がくっきりと浮き彫りにされる印象である。音量の大小にかかわらず、音色がほとんど変わらない点は見事である。弱音の解像力もなかなか良い。中域から高域にかけての独特の音色には、好き嫌いがありそうだ。
テスト番号No.3[特選]
菅野沖彦
ステレオサウンド 10号(1969年3月発行)
特集・「スピーカーシステムブラインド試聴」より
大変力強い音質だが、少々気になる響きが中域につきまとう。また、ごく低いほうののびもやや、ふやけた感じで不満だった。しかし、中音域あたりのマッシヴなクオリティは強固な音のイメージをもち、非常に聴きごたえのある音である。オーケストラは迫力のある再現だが、やや、きめが荒く、室内楽ではそれがやや仇となる。ジャズではガッツのある再生音が効果的だが、やっぱり、のびと抜けの点ではもう一つ不満が残った。
最近のコメント