Tag Archives: IntegraP307

オンキョー Integra P-307, Integra M-507

菅野沖彦

ステレオサウンド 52号(1979年9月発行)
特集・「いま話題のアンプから何を選ぶか 最新セパレートアンプ32機種のテストリポート」より

 ふっくらとした情緒勘のよく出るアンプで、音の質感はウォームでスムーズなものだ。鮮烈でパルシヴなソースに対しては、もう一つ明るく、抜けのいい再現が望まれる。ワイドレンジがいたずらに耳につくことなく、しかもレンジの狭さは全く感じない。

オンキョー Integra P-307, Integra M-507

井上卓也

ステレオサウンド 49号(1978年12月発行)
「SOUND QUARTERLY 話題の国内・海外新製品を聴く」より

 最新のオンキョーのセパレート型アンプは、DCアンプが特性面でDCまで伸びた帯域の広さが逆に音質面に及ぼすデメリットを技術面で検当している。その結果、不要な超低域をカットすることにより音楽信号のエンベロープ再生を明確にし、音楽信号の分解能の向上、NF回路を含めた結合コンデンサーの除去の2点を達成できる新回路方式スーパーサーボを開発し全面的に採用しているのが特長である。
 P307は、MCヘッドアンプ、イコライザー、トーンコントロールの3ブロック構成で各段共に新方式を採用している。機能面ではトーンコントロール用にラウドネスコントロールとフィルターを組み合わせた全てパッシブ素子構成で信号経路内にコンデンサーのないダイレクトトーン方式を採用し、トーンコントロールとしてはボリュウム位置が12時付近までは通常のトーンコントロール動作、それ以上は位置に応じてブースト量が減少する独特のタイプとしている。
 M507パワーアンプは、ABクラス動作で、しかもスイッチング歪が極小な特殊バイアス回路をもつ、リニアスイッチング方式を採用したスーパーサーボ方式で不要な超低域成分をマイナス70dBまで排除した、左右独立直結給電方式ハイスルーレート型で、150W十150Wのパワーをもつ。
 この組合せは豊かで弾力的な低域をベースとし、滑らかでキメ細やかな中域から高域がバランスした明るく伸びやかな音をもつのが特長である。