Tag Archives: DA-U750

ダイヤトーン DA-U750

菅野沖彦

ステレオサウンド 42号(1977年3月発行)
特集・「プリメインアンプは何を選ぶか最新35機種の総テスト」より

 音の解像力もいいし、張りのある充実した響きは特性のいいアンプであることがわかる。力の入ったアンプだが細かく聴くと、いくつか気になる点がある。まず、高音域が、線が細く、やや耳を刺す。鉛筆にたとえれば、H、2Hといったタッチである。本当は、HBのタッチがほしいのだが。それでいて、中音から低音にかけては、HBからBの方向の感触なのだ。低音は大変豊かで、やや鈍重と評したくなるような重苦しさを備えているが、これは組み合わせるスピーカーと部屋の問題で変わってもくるだろう。これで、高域がのびきっている優秀な特性に、しなやかな肉ののったものになればかなりよい。弦楽器の音が硬く細い線になるのが惜しまれるのである。これは外観上のイメージとも共通するものでしっかりときれいに作られていながら、余裕のない硬さを感じさせるのである。明解さは、この高域によるところが大かもしれぬが、どうしても耳障りなキャラクターが残る。

ダイヤトーン DA-U750

瀬川冬樹

ステレオサウンド 42号(1977年3月発行)
特集・「プリメインアンプは何を選ぶか最新35機種の総テスト」より

 力のある音。ことに中音域のかなり広い音域を張り出させて、低音域にかけて適度の力を持たせた音、というように聴きとれる。また、これはDA−U750に限ったことではなく、スピーカーを含めてダイヤトーンの音は、高音のオーヴァートーンの領域で、スッと伸ばすという感じと逆に、いわゆるハイエンドをおさえこむ方向にまとめてあるので、高域でのたとえば弦合奏のユニゾンで音が空間を漂いながら消えてゆく、というような感じが出にくい。ただ、U850になると音全体に力と密度が充実してくるが、750ではそこまでの力はないので、850より柔らかい音に聴こえる。ことに低音の領域では音をややゆるめる傾向があるので、低音楽器がときとしてダブつき気味になることがある。総体にやや中間色的な、光沢のあまりない音質なので、スピーカーとこちらのあいだに、何か厚手の幕が遮っているような多少のもどかしさを感じさせる。