Tag Archives: D2

エソテリック P-2 + D-2

菅野沖彦

オーディオ世界の一流品(ステレオサウンド創刊100号記念別冊・1991年秋発行)
「世界の一流品 CDプレーヤー/D/Aコンバーター篇」より

 ティアックのプレスティージモデルに冠せられるブランドがエソテリックである。アメリカでは〝エソテリック・オーディオ〟という言葉が盛んに使われるが、エンスージアスト向きのクォリティオーディオのことを指していう。エソテリックという言葉は辞書を引くと「秘教的な」「奥義の」「秘伝の」あるいは「内密の」といった訳を見出すだろう。したがって、これがオーディオに使われると若干、眉唾物のようなニュアンスが感じられないでもないが、それは違う。むしろ、趣味的な一品生産の銘品という解釈の方が当っている。音は抽象的で複雑微妙に人間の観念や心理的な影響を受け、そこにオーディオのような科学技術の論理が絡むと、とかくもっともらしい迷信が生まれやすいことから、エソテリックの秘の文字と結びつくのもわからないではない。CDプレーヤーと音の関係などには相当な未解析の問題がありそうだから、エソテリックといわれるとどうも曖昧な感じがする。しかし、ティアックのエソテリックは、CDの初期から独特の音質対策への配慮が見られ、オリジナリティのあるノウハウが盛り込まれていて、このブランドにふさわしい内容をもっている。その一つが、テーパードディスクにCDをマグネットの力で圧着して回転させるメカニズムである。二つ目は、ディザ方式という歪みを減らすテクニックだ。これは、D/Aコンバーターの変換誤差を分散させて歪みを低減するディストーション・シェイビングである。これによってデジタルが宿命的にもっているローレベル時の歪みをかなり改善するというもの。これらは、いってみればティアック秘伝の奥義なのかもしれない。事実、このP2+D2の音はきわめて滑らか〜微粒子感とでも表現したい甘美なニュアンスをもったハイエンド、深い奥行きを感じさせる立体感の再現に優れていて、低域は豊潤で力強い。オリジナリティをもった一流品といってよいCDプレーヤーである。

エソテリック P-2 + D-2

井上卓也

ステレオサウンド 94号(1990年3月発行)
特集・「最新CDプレーヤー14機種の徹底試聴」より

 聴感上でのS/Nが優れ、音場感情報が充分にあり、奥行き方向のパースペクティヴ、上下方向の高さの再現ができるのが最大の特長。試聴は2度行ない、聴取位置は中央の標準的位置だ。細部の改良で基本的な音の姿・形は変らないが聴感上でのS/Nが向上したため、低域の質感や反応の素直さをはじめ、全体の音は明瞭に改善されている。ロッシーニは、柔らかいプレゼンスのよい音である。音の細部はソフトフォーカス気味に美しく聴かせるが、各パートの声や木管などのハーモニクスに適度な鮮度感があり、薄味傾向の音としては、表情もしなやかで一応の水準にまとまる。ピアノトリオは、サロン風のよく響く音だが、表情は少し硬い。ブルックナーは、奥深い空間の再現性に優れ、予想より安定した低域ベースの実体感のある音である。平衡出力では、音場感は一段と増すが、音の密度感、力感は抑えられる。ジャズはプレゼンスよく安定感のある低域ベースの良い音だ。