![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() 私がこれまで読んできて影響をうけた文章を公開しています。現在公開しているのは、菅野沖彦氏、黒田恭一氏、春日二郎氏、川崎和男氏、故・岩崎千明氏、故・瀬川冬樹氏です。 故・五味康祐氏のページは完成していますが、著作権の関係から本文部分は公開していません。 それぞれの方の年譜も制作する予定ですが、ほとんど手つかずの状態です。 |
![]() |
![]() オーディオ機器評、レコード評を、ジャンル別に公開する予定です。現在準備中。 |
![]() |
||
![]() 私が所有しているオーディオ関係の資料をPDFファイルに変換して公開しています。スキャン時の解像度は360dpiです。Macの標準解像度の72dpiの5倍になっています。 現在公開しているのはウェスタン・エレクトリックの管球式アンプの回路図やEMTの資料、JBLのユニットの図面などです。 これからの予定ですが、過去のアンプの回路図も公開します。 |
![]() オーディオ関連の用語解説のページですが、ほとんど手つかずの状態です。公開予定は未定です。申し訳ありません。 |
|
![]() |
||
![]() オーディオと音楽関係のリンクのページです。現在公開しているのは、オーディオ・ブランドのリンクと音楽関係のリンクです。オーディオ・ブランドのリンクはJavaを切っていると表示されません。 オーディオ関係のリンクはただいま制作中です。もうしばらくお待ちください。 その他に、私的なリンクも公開しています。友人のWebサイトへリンクしていますので、もしよろしければ友人のサイトにアクセスしてみてください。 |
![]() audio sharingは、リンクフリーです。ご自由にリンクしてくださってけっこうです。それぞれのページに直接リンクしてくださってもかまいません。その場合、トップページのURLを併記していただければうれしいです。 audio sharingへのご意見、ご感想、どんなことでもかまいませんので、メールをいただけるとうれしいです。気軽にメールしてください。お願いします。 当サイトは、MacOSと親指シフトキーボードの組合せで制作しています。主要ソフトはmacromediaのDreamweaverとFireworksを使用しています。また32000色以上、幅780ピクセルを目安に制作しています。 800×600ピクセルの表示領域では、ブラウザーのツールバーなどを非表示にして、縦方向の表示領域を広げてください。一部正しく表示されないところがありますので。 macromedia社のDreamweaverのレイヤー機能を利用してレイアウトを行なっているため、古いヴァージョンのブラウザーでは正しく表示できません。またiCabは最新ヴァージョンでも正しく表示できません。 Netscape Communicator4.7X以上、JavaScripts推奨(私は現在、英語版のヴァージョン4.8を使用しています)。 MicrosoftのInternet Expolorerでは、一部正しく表示できない箇所があります。ヴァージョン5使用時は、表示解像度を72dpiに設定して下さい。フォントのサイズも調整してください。 私はMacユーザーで、Windowsマシンを所有していませし、所有するつもりもありません。そのためWindows環境で不具合があって、それをお知らせいただいても、確認することもできませんし、対処方法も知りません。 MacOSとWindowsの表示解像度の違いから、Windows環境ではかなりフォントが大きく表示されるはずです。Windows環境では、ファントサイズを調整して下さい。 Macユーザーの方は、できればコントロールパネルの「アピアランス」で「文字を滑らかに表示する」をチェックしてみて下さい。読みやすくなるはずです。 機種依存文字をわずかですが、使用しております。MacOS上では正しく表示されますが、Windows環境では当然ですが文字化けします。 |